無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

地酒ミュージアム信州おさけ村@新橋

3/5の新橋記録です。

2軒目の某立ち飲み屋さんの記録はネタ的に弱いのでスミマセンがスルー、内容はスタウト小瓶¥400に¥200のポテサラで1人¥500でした。
3軒目はじみへんさんのリクエストで、地酒ミュージアム信州おさけ村へ突入しました。新橋駅前ビルにございます。
地酒ミュージアム信州おさけ村@新橋_b0042308_2332528.jpg

長野県のアンテナショップ、長野県の日本酒が安く飲めます。一応、有料試飲ってことです。
地酒ミュージアム信州おさけ村@新橋_b0042308_23354040.jpg

いっぱいありますね~。
地酒ミュージアム信州おさけ村@新橋_b0042308_23372788.jpg

今回は諏訪セット¥500
左から

舞姫 辛口生一本
本金 純米吟醸酒
高天 特別本醸造

¥500はリーズナブル、3種類飲めます。

地酒ミュージアム信州おさけ村@新橋_b0042308_23401139.jpg つまみその1、小粒なめこ¥100

地酒ミュージアム信州おさけ村@新橋_b0042308_23413845.jpgつまみその2、そば味噌¥100

日本酒を飲むと良い感じで酔っ払いますね~(笑)
ガッツリ食べるより、ちょこっとつまむ感じが良いね。
諏訪セット¥500×2、¥100つまみ×2で1人当り¥600でした。
これで3軒合計で1人当り¥2,150です。
いいラリーですね~。
話の内容は日本酒と大都会DVD箱やら宮下あきらの私立極道高校等マニアックな話で盛り上がりました(笑)
ラリーですと小銭程度で十分楽しく酔えますな。
日本酒の他、長野県の地ビールが飲めますよ~。つまみは高くて¥300です。

では次行ってみよう!
Commented by tuka at 2012-03-08 11:04 x
最近、客先が新橋界隈が多いので新橋情報どんどんお願いいたします。
と言ってもランチか深夜でないと行けませんが(^_^;)!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2012-03-10 11:27
tukaさん、こんにちは!

新橋はランチの宝庫!曜日限定で美味しいものがいっぱい食べられますよ~。情報どんどん送ります(笑)
Commented by じみへん at 2012-03-10 19:51 x
新橋の地酒ミュージアム「信州おさけ村」は、いいお店でした!
翌日に長野県の観光担当者とお会いしたのですが、意外と長野県の人も知らない隠れたスポット店のようです。Facebookに写真をアップして宣伝しておきましたので、かなり有名になったと思いますよ(苦笑)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2012-03-11 01:24
>じみへんさん

ここは連れてきて良かった!と自画自賛しております(笑)
また長野県の観光担当者さんにご紹介して頂きありがとうございます(店の回し者ではございませんが!笑)
金曜日は激混みでしたので次も金曜を除いた平日がオススメですかね。空いている新橋でラリー、これはたまりませんね。
これからもじみへんさんと飲むときはここは欠かせないです!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2012-03-07 23:52 | 食べ物 | Comments(4)

by daisuke_Tokyocity