ふるさと祭り東京@東京ドーム 地ビール、スイーツ編
地ビールがたくさん飲める、しかも生で飲めるのは地ビール好きにはたまらないでしょう。

秋田県ブースより、田沢湖ビールを飲んでみました。

アルト¥500です。このような黒ビール系は好きでして、地ビール独特のコクが最高ですね。


大阪・箕面ビール、ゆずホ和イトお試し210ml¥300です。ゆずの風味が強いビールはお初。地ビールならではの独創的ビールですな。¥300のお試しで色々な地ビールブースで飲みまくり!


富士桜高原麦酒です。

撮影する前に飲んじゃった(笑)東京ドーム限定富士桜プレミアムヴァイツェンお試し210ml¥300です。
富士桜高原麦酒は個人的に好きな地ビールの一つ、コクある味がたまりません。地ビールもめーいっぱい飲めるからやっぱりひとりより仲間をいっぱい誘って行きたいですね!
地ビールの他に

スイーツコーナーに行きまして「ご当地グルメ研究所」と言うブースで食べたものは

石川県能登はマルガージェラードの「能登ワインソフト」を食べました。赤ワインが入っておりましてR20のソフトクリームです。意外と甘くてこの味、ヤミツキになりそうですね(笑)アルコールが入っているため柔かいソフトなので、カップのみの提供です。
では次はソフトドリンクってことで


サガテレビ提供のあまおういちごジュースM¥300です。イチゴの果汁のみでも甘くて美味しい!フレッシュな生ジュースはうめ~よ~!
そして〆は

スイーツコーナーはネット通販で取り寄せ不可能な逸品ばかり、スイーツ・ファンにはたまらないイベントでしょう。その中で当方が選んだのはコレ。
愛知県「スイーツファクトリーコモディーノ」より錦☆串カツシュー¥315です。
チョコレートソースがかかっております。串カツをシュークリームにしたものですが、これがまた美味いんだよ~。衣の食感が今までのシュークリームをは異なります。これも当り!
結果、丼4杯¥2,000、地ビール3杯¥1,100、ワインアイス1カップ¥300、あまおうジュース1杯¥300、串カツシュー¥315、入場料¥1,200で合計¥5,215でした。13時頃入って、18時過ぎに出てきました。5時間居ても飽きない飽きない、来年は仲間を誘って行こう!シェアすれば色々とたくさん飲み食い出来ますね。正に食いしん坊の祭典でした!

ドームでこんな楽しそうなイベントやっているんですね~。
>アルコールはダメの甘党なんで、アイスやスイーツたまりません。
アイスやスイーツ大好き!ならこのイベントは是非参加をオススメします。もうたまりませんよ!お土産を考えて予算を増やしておけばとちょっと後悔です(笑)
夕方は空いてきますので16時以降のイヴニング・チケット¥1,000で入場して食いまくると良いかも(笑)
長時間居ても全く飽きることありませんね、いや~、幸せですよ~。