無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

ばるぼら屋@新宿ゴールデン街

12/6はクラプトン&ウィンウッド公演の後、別席でライヴ鑑賞されていた音楽仲間のじみへんさんと合流し、新宿ゴールデン街へ。前々から行きたいと思っていた「ばるぼら屋」に行ってきました。実は新宿ゴールデン街で飲むのはお初でございます。
窓越しに店内が見えるのでとても入りやすいです(笑)中はカウンターのみ、木製の長いすに座ります。2階は座敷があるようです。
生ビールで乾杯したあと
ばるぼら屋@新宿ゴールデン街_b0042308_190742.jpg

牛スジ煮込み¥450、7年間じっくりと温めた年季入った牛スジスープがたまりません!これは美味い!
ばるぼら屋@新宿ゴールデン街_b0042308_1924984.jpg

牛スジトマト玉子焼き¥850、トマトと牛スジがこれまた合う逸品、目玉焼きの黄身の焼き加減が素晴らしい。トマトが美味い!
ばるぼら屋@新宿ゴールデン街_b0042308_1942633.jpg

カキと春菊¥800、カキは小麦粉をつけてフライパンで焼いたもの、春菊の苦味とマッチしてお酒が進んでしまう!
ばるぼら屋@新宿ゴールデン街_b0042308_1954734.jpg

〆のドロソースカレー焼きそば¥900、鉄板焼きがメイン、この焼きそばも美味い!
ばるぼら屋@新宿ゴールデン街_b0042308_1981966.jpg

ゴールデン街3番街にございます。この提灯が目印。火曜日の夜10時過ぎ入店であっという間に終電の時間に、二人で生ビール、黒ホッピー、中2杯で¥6,250でした!リーズナブルですね。
ばるぼら屋@新宿ゴールデン街_b0042308_19101912.jpg

初の新宿ゴールデン街、この街はちょっとクセになりそうですね(笑)昭和な雰囲気がそのまんまです。「原子心母」「WHO」店名がこれまたイイネ!
またしても飲みの幅が広がったね!
Commented by PIO at 2011-12-08 23:02 x
daisukeさん、またまたこんばんは!

いよいよゴールデン街デビューですか。
店にもよりますが、メジャーカップの無い店もあるので気をつけましょう。でも、そういう店もおもしろいんですけどね。
ちなみにこの店のオーナーは他にも何軒か持っているはずです。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2011-12-09 17:14
PIOさん、こちらの記事にもコメントありがとうございます。

ばるばら屋はゴールデン街の中でも超初心者向けのお店ではないでしょうか、オーナーの方も気さくで居心地良かったです。色々と開拓してみたいですね。

>ちなみにこの店のオーナーは他にも何軒か持っているはずです

原子心母は系列店のようですよ。
Commented by じみへん at 2011-12-10 04:29 x
こんばんわ、先日は遅い時間までお付き合い、どうもありがとうございました。武道館⇒新宿ゴールデン街、これからの黄金ルートになりそうな予感がしています(苦笑)ライブ後の一杯がまた美味しかったこと。

来週の新橋忘年会もまたよろしくお願いします(笑)!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2011-12-10 16:58
じみへんさん、こんばんは!

こちらこそ、ありがとうございました。また終電ギリギリまでスミマセン(笑)
武道館でのライヴの帰りは迷わずココですかね(笑)
ゴールデン街でも超初心者向けとあってお店の方々の対応も良く、訪問して本当に良かったですね。一度行けば「常連?」ですので、躊躇無くガラス戸を開けられると思います(笑)
牛スジ美味しかったですね。

来週の新橋延長戦、よろしくお願い致します!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2011-12-08 19:16 | 食べ物 | Comments(4)