ばるぼら屋@新宿ゴールデン街
窓越しに店内が見えるのでとても入りやすいです(笑)中はカウンターのみ、木製の長いすに座ります。2階は座敷があるようです。
生ビールで乾杯したあと

牛スジ煮込み¥450、7年間じっくりと温めた年季入った牛スジスープがたまりません!これは美味い!

牛スジトマト玉子焼き¥850、トマトと牛スジがこれまた合う逸品、目玉焼きの黄身の焼き加減が素晴らしい。トマトが美味い!

カキと春菊¥800、カキは小麦粉をつけてフライパンで焼いたもの、春菊の苦味とマッチしてお酒が進んでしまう!

〆のドロソースカレー焼きそば¥900、鉄板焼きがメイン、この焼きそばも美味い!

ゴールデン街3番街にございます。この提灯が目印。火曜日の夜10時過ぎ入店であっという間に終電の時間に、二人で生ビール、黒ホッピー、中2杯で¥6,250でした!リーズナブルですね。

初の新宿ゴールデン街、この街はちょっとクセになりそうですね(笑)昭和な雰囲気がそのまんまです。「原子心母」「WHO」店名がこれまたイイネ!
またしても飲みの幅が広がったね!

いよいよゴールデン街デビューですか。
店にもよりますが、メジャーカップの無い店もあるので気をつけましょう。でも、そういう店もおもしろいんですけどね。
ちなみにこの店のオーナーは他にも何軒か持っているはずです。
ばるばら屋はゴールデン街の中でも超初心者向けのお店ではないでしょうか、オーナーの方も気さくで居心地良かったです。色々と開拓してみたいですね。
>ちなみにこの店のオーナーは他にも何軒か持っているはずです
原子心母は系列店のようですよ。
来週の新橋忘年会もまたよろしくお願いします(笑)!
こちらこそ、ありがとうございました。また終電ギリギリまでスミマセン(笑)
武道館でのライヴの帰りは迷わずココですかね(笑)
ゴールデン街でも超初心者向けとあってお店の方々の対応も良く、訪問して本当に良かったですね。一度行けば「常連?」ですので、躊躇無くガラス戸を開けられると思います(笑)
牛スジ美味しかったですね。
来週の新橋延長戦、よろしくお願い致します!