子供ばんど大百科鑑賞会@パセラリゾーツ新宿本店

「子供ばんど大百科」鑑賞会を開催しちゃいました。3名とも大枚はたいて購入しております!¥31,500!!
場所は新宿のカラオケボックス「パセラリゾーツ新宿本店」です。カラオケは一切使わず、DVDのCDを聴いて感想を言い合う会でございます。今までこのようなミーティングは初でしてとても斬新かつ画期的、料理10品付いて飲み放題3時間おひとり¥4,500です。こういう鑑賞会って今後もやろうかなって思いましたね。テーマを一つ決めても良いし、ブート鑑賞会でも良いし、これからのミーティングの枠が広がった気がします。
さて、今回の子供ばんど大百科11CD+1DVDの豪華盤、まずはDVDを鑑賞ってことで

80年7月6日、野音でのライヴ映像。テレビの左側にあるのが、たどんさん所有のそのライヴ・レコードで、プロモオンリーだそうです。ちなみにレコードにはテンソー、ロッカーズ、ジョニー、ルイス&チャーを収録です。
んでこの子供ばんどのサマータイム・ブルースの映像、初めて観ました!このプロショット映像1曲だけとはヒジョーに寂しい。演奏が素晴らしいだけに小出しはフラストレーションたまりますが出るだけ快挙か?他にニューヨークでのライヴ(これも全編観たい!)1曲とニューヨークでのPV1曲の合計3曲のみは正直寂しいですな。

今回この箱はコンプリート収録と謳われているが、実はシングル等のアルバム未収録が残念ながら未収録、なぜこれは入れないのだとばかりにアルバム未収録曲を聴きまくる。大枚はたいて買ったものが言える要望と言う名の苦情か?(笑)


ちなみに「ダイナマイト・ライヴ」はLPより曲目が多いカセット・ヴァージョンではないのが残念(泣)
(このカセットもたどんさん所有、バッジ付きは初回限定だとか!う~!マニアック~!)
そして「パワーロック・ジェネレーション」を聴き比べしてみました。最初に紙ジャケで出たDSDマスタリングと今回の大百科を比較、ドライヴ感あるストーンズのカヴァー「ジャンピング・ジャック・フラッシュ~サティスファクション」を聴いてみると、今回の大百科は音圧高めで高音にエッジがある感じですね。音は良いですよ~。
あ、あと紙ジャケだったらな~って強い要望あり(笑)
その他オムニバスに収録されたライヴ・ヴァージョン(10分近いサマータイムブルース@埼玉大学)やFMエア・チェック音源等の秘蔵音源を鑑賞、あれ?大百科はあまり鑑賞してないじゃないかとの突っ込みもありますが、せっかく出すならこのようなレア音源もめーいっぱい収録してくれたらな~ってマニアの要望を込めての鑑賞会ですかね(笑)音源、映像は絶対眠っているはずですから。
あのルースターズボックスのように、めちゃ高額でも色々詰め込んでいたら買っていますよね、僕らは(笑)
なので今後はライヴ・アンソロジーかなんか出ることを希望。
19:30から3時間の鑑賞会でしたが、生ビール(ピッチャー3,4杯頼んで飲んだかな?)もガンガンに進んであっという間の3時間と言うか、30分の感覚でしかない(笑)こういうマニアック・トークは普段出来ないので本当にあっという間なんですよね!
こういうイベントはまたいつか開催したいですね。テーマは色々とあります、楽しみが広がりますね。
今回はたどんさん、シマーソンさん、ありがとうございました!
また楽しい企画を考えましょう!
子供バンド、気になっているんですが、ユニオンで旧規格しか見かけないんですよね。
もしかして、逆に旧規格の方を揃えた方が良いのですかね???

大介さんとは初めてお会い出来て嬉しかったです。でも、なんか初めてにしては直ぐ打ち解けて頂いて盛り上がれたのは、やはり同じマニア気質からなのでしょうかねぇ?(^^;)ゞ
その鑑賞会ですが、本当に楽しい宴で時間もあっという間に過ぎてしまいましたよね。で、いろいろな音源や映像を揃えてくれたたどんさんには大感謝です(^^)。
当日もお話ししていた通り、是非また違うお題でやりたいですね。その時もまた是非ご一緒させて下さい!
NOカラオケでこのような鑑賞会は面白いですよ(笑)
新しいミーティングとして次もお題を変えて実施してみようかなと思います。
子供ばんどのCDですが「新規格」この箱でしかございません。旧盤はポニーキャニオンからの厚いプラケとCD選書シリーズの薄いプラケからです。昔はオフでも見かけましたけどね・・・。
初対面とは思えない、もう何度かお会いしたような感覚でしたね。仰る通り、マニア気質がそうさせたのだと思います(笑)
こういう楽しい時間はあっという間ですから、また機会を作って飲みながら語りながら音楽を聴いたり、観たりしましょう!
今回はどうもありがとうございました!感謝です!
音質比較では自宅で聴いた時以上に大きな違いがあって驚きました。また爆音で聴く埼大のサマータイム・ブルースの迫力は凄かったですね。
料理の方は、、まぁカラオケBOXですし、及第点というとこでしょうか(笑)。何かアツアツのメニューがあれば良かったですね。そのあたりはまた次回ということで(笑)。
>しまーさんとも予想通りすぐに打ち解けていただいて。
初対面の方と簡単に打ち解けるのは得意ですかね(笑)
みんなからも感心されます(笑)
>また爆音で聴く埼大のサマータイム・ブルースの迫力は凄かったですね。
あの埼玉大でのフルライヴ、聴いてみたいですね。当方も高校生の時に明治学院大でのライヴを観ましたがかなりの爆音でしたよ(笑)
今回のリマスターはかなり良いのではないですかね。音圧が違いますもんね。
料理ですが近々アップしますね。鍋があるとまた違いましたかね(笑)
こちらはシマーさんと生ビール、めーいっぱい飲んじゃいました(笑)
またテーマを決めて開催しましょう!