無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

つけ麺 中華そば 節(ぶし)「白潮豚骨ラーメン¥650+万能ねぎ¥150+替え玉¥100」@府中

11/16サッカー観戦の後、夜勤前の夕飯として食べた記録です。
店名が変更して初訪問の「つけ麺 中華そば 節」で白潮豚骨ラーメン¥650に万能ねぎ¥150をトッピング+替え玉¥100を注文しました。

つけ麺 中華そば 節(ぶし)「白潮豚骨ラーメン¥650+万能ねぎ¥150+替え玉¥100」@府中_b0042308_15332543.jpgめんの硬さ:バリかた、スープの濃さ:こいめ、油の量:ふつう にしてみました。油の量が多めが良かったかな~。

注文してしばらくすると・・・
つけ麺 中華そば 節(ぶし)「白潮豚骨ラーメン¥650+万能ねぎ¥150+替え玉¥100」@府中_b0042308_15373430.jpg

白潮豚骨ラーメン¥650+万能ねぎ¥150です。
豚骨独特の臭みはなし(臭みあったほうが好みですが:笑)、スープにコクがあって個人的に好みの豚骨ラーメンですね。元々は「九州男児」って店名でした。
つけ麺 中華そば 節(ぶし)「白潮豚骨ラーメン¥650+万能ねぎ¥150+替え玉¥100」@府中_b0042308_15403466.jpg

麺は典型的な細麺、やはり豚骨は細麺が一番!そしてバリかたが合います。
つけ麺 中華そば 節(ぶし)「白潮豚骨ラーメン¥650+万能ねぎ¥150+替え玉¥100」@府中_b0042308_15422155.jpg

替え玉はバリかたより硬い「針金」にしてみました。この硬さは良いですね~。ハードな食感好きですね。それよりも硬そうな「粉おとし」は無いようだ。
他にも黒潮豚骨や限定の赤味噌豚骨なんてのもあるからまた食べてみたいですね。またつけ麺や中華そばも食べてみたい。

つけ麺 中華そば 節(ぶし)「白潮豚骨ラーメン¥650+万能ねぎ¥150+替え玉¥100」@府中_b0042308_15461968.jpg京王線府中駅よりすぐです。この辺りはラーメン屋さんが多くて、いいね~。近くに中古CDショップもあります。

Commented by ryo_1989 at 2011-11-19 00:55
これは美味そうですね!
「博多天神」よりもスープのこってり度は高めですかね。
しかも替え玉して、この値段は学生の財布に優しい。
・・・しかし、美味そうに撮影されますね。お手本になります!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2011-11-19 22:13
ryo君、こんばんは!

「博多天神」はこってりと言うよりかクリーミーな味だよね。
なのでこちらは濃いですね。これで臭みもあれば最高だね(笑)
画像は手振れの可能性もあるので何枚か撮ってベスト・ショットを選択します。
Commented by MORE at 2011-11-20 10:25 x
「九州男児」が変わったんですか?ここんちの豚骨ラーメン、好きでした。唯一何度も通いました。焼き豚を少しあぶって投入するところが良かったんですが、今でも?ここのスープは病みつきになります。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2011-11-20 21:35
MOREさん、はじめまして!当ブログへよーこそです。

2008年には店名が「節」に変わったようですが、「九州男児」時代のメニューである白潮豚骨ラーメンや黒潮豚骨ラーメンは健在でございますよ。焼豚は炙っていなかったような気がします。こってり味は確かにハマりますね(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2011-11-18 15:50 | 食べ物 | Comments(4)