無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

東京牛丼 牛の力 「東京牛丼並」¥590@上野

暗い記事で1日を〆たくないので、10/26の昼食ネタでございます(笑)
今日は午後半休を取得しました。国立競技場の待機列に荷物を置いて、前々から気になっていた東京マイナー牛丼を食べました。
東京牛丼 牛の力 「東京牛丼並」¥590@上野_b0042308_038403.jpg

東京牛丼 牛の力と言うお店です。JR上野駅の広小路口から出て目の前の横断歩道を渡るとそのお店はありました。縦に長いお店でカウンター席のみです。
東京牛丼 牛の力 「東京牛丼並」¥590@上野_b0042308_0401850.jpg

ここの牛丼の特徴は国産牛を使っているところでしょう。なので標準の「東京牛丼並」も¥590と輸入牛肉を使っている牛丼店と比べ高めな値段設定です。まあ、これは国産を使っていると言う事で仕方ないでしょう。

初めてなので「東京牛丼並」¥590をチョイス、ちなみに大盛りは+¥150増しです。
注文するとあっという間に出てきました。
東京牛丼 牛の力 「東京牛丼並」¥590@上野_b0042308_0434455.jpg

みそ汁ではなくお吸い物付きでございます。
東京牛丼 牛の力 「東京牛丼並」¥590@上野_b0042308_0441385.jpg

肉質は柔かく、甘めな味。すきやき風な味ですかね。肉の厚さもチェーン店系に比べ厚いです。脂分は少なめに感じました。玉ねぎも甘く美味しい。
東京牛丼 牛の力 「東京牛丼並」¥590@上野_b0042308_0452820.jpg

卓上にはにんにくが置いてあり、これをお好みでにんにくクラッシャーで潰したものを牛肉にかけると風味が増してこれはいけます!牛丼にクラッシュにんにくは良いアイデアですね。この味は気に入りました。
ご飯の量ですが並ですが、チェーン店系に比べ少なく感じます。なので満腹感は無く、試合前にはもう一品食べないと満足感は来ないかな~(苦笑)
他にもこの牛丼を使ったメニューがあるので、また利用してみたいと思います。牛丼ファンのみなさま、プレミアム?牛丼としてたまに食べてはいかがでしょうか?
東京マイナー牛丼Vol.4でした、Vol.5ももうお店は決まっております、近々登場予定です、お楽しみに!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2011-10-27 23:15
>RoughMixさん

千駄ヶ谷から上野まで約20分強ですから大した距離ではないですよー(笑)神保町でカレーも考えたのですが、やはりマイナー牛丼かなと。
きっとすき焼きを乗せたのが牛丼の始まりだと思います。それを思い起こさせる牛丼でしたね。潰しにんにくは本当に合います。潰しなので食べるとにんにく臭が残ってしまいますが、美味しいのでこれは次もやっちゃいそうです。

Vol.5の店を見つけました~、お楽しみに~。
Commented by ryo_1989 at 2011-10-28 00:31
随分と肉が上質な感じがしますね。
しっかし東京は牛丼屋多いですねぇ。
こりゃ自然と競い合いなのも分かります。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2011-10-28 23:25
>ryo君

国産牛なので輸入牛使用のチェーン店とは味も食感も異なりますね。
たまにはプレミアム牛丼も良いかと思いますよー。
ちなみに価格競争しているのはすき家、松屋、吉野家の三大チェーン店のみだね。あとはマイペースですよ(笑)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2011-10-30 22:14
>RoughMixさん

秋葉原のサンボはVol.6にしましょう(ニヤリ)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2011-10-27 00:51 | 食べ物 | Comments(4)

by daisuke_Tokyocity