REO SPEEDWAGON / HI INFIDELITY 禁じられた夜 (紙ジャケ)
購入場所 ディスクユニオン通販
購入価格 1CD¥1,890
備 考 オリジナル1980年、2009年デジタル・リマスター


あっという間に売り切れたREOスピードワゴンの80年代のオリジナル・アルバム紙ジャケがアンコール・プレスで再リリースされました。
アナログでは安価、プラケCDでもそんなに高くない彼らの80年代のアルバムですが、紙ジャケでは中古市場ですとプレミア価格ですから、当方のように買い逃したファンにはありがたいアンコールプレスです。
80年代のアメリカン・ロックはどちらかと言えば70年代のグループを再生と言うか、プロデューサーによってヴァージョンアップさせた感じでしょうかね。REOもこのアルバムからポップかつメロディアスなバンドに変身しております。当時はかなり売れましたよね!エイティーズ・ファンでこれ聴いたことないって方は居ないでしょう。
当方のようなマニアでなくても万人に受けるメロディ、当時は某評論家が声高に、「産業ロック」なんて揶揄されましたが、音楽ビジネスは全て産業ではないか(笑)産業ロック、いいじゃないですかね。音質も以前のプラケに比べると音に艶が出てきてかなり向上しているように聴こえます。

レーベルはエピックを再現、こういう再現は良いですよね。

もちろん当時の日本盤ライナーノーツも再現されております。

ユニオンで80年代のアルバムをまとめ買いしたのでグッド・トラブル箱もらっちゃいました。
紙ジャケにこだわるファンはアンコール・プレスも早く売り切れる可能性高いのでお早めに!
収録曲
01 Don't Let Him Go
02 Keep on Loving You
03 Follow My Heart
04 In Your Letter
05 Take It on the Run
06 Tough Guys
07 Out of Season
08 Shakin' It Loose
09 Someone Tonight
10 I Wish You Were There
プラケですが、2CDのDXエディション出てますよね。
そっちを狙っていた所でした^^;
ソニーだから安いんですね、紙なら「買い」ですかね!

おそらくジェフ・ベックの初期の紙ジャケが出た頃の商品でしょうか。
あれにもSBMの記載がありましたから。
ryoくんと同じくDXエディションを思案中です。
その傍ら「ホイールズ・アー・ターニン」「グッド・トラブル」の2作を紙でヤフオクにて、どちらも新品未開封¥1,640で落札しました♪
ショップの出品でしたが久々にラッキーでした。
DXエディションより紙ジャケの方が人気あるみたいです。
厚手の紙ジャケ、値段も安いので買いやすいぞ、でもボーっとしているとすぐに売り切れとなりそうです。悔しい思いをする前に買いましょう(笑)
スーパー・ビット・マッピングでしたっけ?懐かしいですね(笑)
REOのコレも出ていたとは知りませんでした。
音質の比較をしたいですよ~、音質ですがこの2009年のリマスターはなかなかの音です。音がきらびやかですね。
「グッド・トラブル」&「ホイールズ・アー・ターニン」の安価でご購入、良かったですね!
そろそろ恐怖の11月が訪れます(汗)

もともとアナログもハイ上がりの線が細い音だった覚えがありますが、95年も似たような雰囲気で、もう少しボトムに厚みがあればなぁという傾向なんで、買い替え激しく思案中です(汗)
幸い嫁もお気に入りのアルバムなので、何とか逃げられるでしょう!(笑)
ここ2年で2度のリマスターって珍しいですよね。
80年代の音源ってリマスターしてもあまり効果なしって聞いたことございますが、技術向上?もあってかこれは全体的に音圧が上がっていると思います。
奥様が好きなアルバムなら突っ込まれないのではないでしょうか??(笑)
DXの音質、聴いてみたいですね。

SCORPIONSの初期作や、ACCEPTの黄金期のアルバムもかなり音質UPしてましたね~。
95年は音像が遠めな感じなので、期待できそうですね!
ありがとうございます。

以前「ビートルズアンソロジーあたりから守備範囲広げた」と書きましたが大体が超名盤か有名盤中心で、後はポールやECのブートばかり
買い捲ってたもので中々このブログのマニアックさについて来れない
理由があるのかな?
頑張りますのでよろしくお願いします。ってそうそうREOもお初で
紙ジャケ買って聞きました、さすがにいいですねー。
