無駄遣いな日々 7周年!
本日でブログ開設7年となりました。明日から8年目の突入となります。
開設当初のコンセプトからかなりズレまくり、ブレまくりの当ブログですがほぼ無休で7周年を迎えられたのはみなさんの支えが大きいですね、本当にありがとうございます。
あと継続の師匠でもあるイチロー選手のお言葉を借りると「心が折れても、健康な体が支えてくれた」ことではないでしょうかね。
音楽一本だとここまで続けられなかったと思います。
「朝、パソコンを立ち上げると最初に必ずチェックします」
「訪れると記事が新しくなっている」
「チェックするのが楽しみだ」
「夜中のラーメンは腹が減る」
「写真がとても美味しそう」
「このCD、欲しくなりました」
等々そのようなお言葉がブログ更新魂を奮わせますね(笑)
自分にとっては「おはよう」の挨拶、歯を磨く感覚なので、更新義務は一切なく、日課ですね。これが自分のペースと言っても過言ではないでしょう。
継続は力なり、継続していればいつかかならず良いことが起きる、そう思うと明日も新しい記事を求めて頑張れます。
最近はブログも色々なツールが出てきて下火傾向?でしょうが、続けられる限り有益な楽しい記事を発信したいと思っております。雑誌感覚で楽しんでもらえばと思います。
これからもノン・ポリシー・ハチャメチャ・ブログ「無駄遣いな日々」をよろしくお願いします!
2011年10月11日
「無駄遣いな日々」管理人 大介(東京都)
10/12追記
みなさん、多数のコメント、アクセスありがとうございます!コメントくださったみなさん、お祝いのお言葉、ありがとうございます。コメントはおひとりおひとり返信させて頂きます。
このブログの影響で、ずいぶん音楽の幅が広くなりました。
10周年20周年目指して頑張ってください、応援しています。
ちょうど今日、以前ここで紹介されていたジョニー・ウィンターのライブの紙ジャケ盤が届いて、今聴いています。注文する前にブログの記事を探して読み返し、注文を決めました。大分前の記事ですが、覚えてて、気になってたんですよね。とってもいいCDガイドとして機能しております。
食の記事にはめったにコメントしませんが、ちゃんと全部読んでますよー。
やはり何事も継続することは財産になると思います。題に反しますが、世の中に無駄なコトって無いと思いますよ。
自分もイチローは大好きで、良くセンスがあるから~云々言われて天才は努力していない様に思われがちですが「努力する=継続する」センスがあると言えるのではないでしょうか。
これからも御身体に気をつけて末永く続きますように期待してます。
大介さんのブログにたどり着いてから、
自分の音楽の幅も随分と広がった様に思います。
最近は野球も観に行かれておられる様で、
野球好きの自分としてはそちらの記事も期待しております。
これからも頑張って、また、よろしくお願い致します。
こちらを毎日チェックさせて頂くようになり、皆さん同様CDガイドでもあり、忘れていたバンドを思い起こさせてもらったり、楽しみ方の幅が増した気がします。
これからも、健康に留意され、よく買い、よく食べ、よく呑んで、楽しんで下さい!
それが自分の楽しみにも繋がっています。
7周年おめでとうございます、8周年目も楽しみにしています。
大介さんにロシアン紙ジャケの購入の手ほどきを受けて早6年(ちょうど6年前の今頃でした)、以降大介さんのブログで購入のきっかけとなったCDが沢山あります。
これからもお付き合い宜しくお願いします。
盛りだくさんの話題を楽しみにしてますよ~!!
だいちゃんのブログは「継続はチカラなり」以外何者でもない!
ただただ頭が下がる思いです。
マックネタを中心に、食べ物ネタにしか食いつかない傾向にある
私ではありますが、こちらこそどうぞヨロシクです。
私達のどんどん先を行って道標的な存在のままでいてください。
ブログ開設七周年おめでとうございます。食べ物メニュー決定やCDの選択や購入や旅テーマで、たくさんの影響を受けてますよ。でもおっしゃるとおり、やはり大切なのは健康ですよね。元気があればなんでもできる。いつまでも東京から日々情報の発信をお願いしますよ。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
chikazo
毎回、美味しそうな画像。関東出張の折にはずいぶん参考にさせていただいてます(笑)
年末に向けて欲しいCDもリリースラッシュですね。
これからも、どんどん紹介してくださいね。
あっ!あくまでもマイペースで!
オマージュですか~(笑)うれしいですね。
学生の観点から安くて美味しいメニューをアップすれば良いかと思いますよー。
食べ物ネタはブログの守護神でもあります(笑)
毎日更新すれば良いことあるって!!
当ブログの影響で音楽の幅が広がってとても嬉しいですね!
もっと広がせましょうかね?(笑)
野球観戦も楽しくてもっと行きたかったですね。野球前のCD漁り&Bグル、そして試合後の飲みもこれまた楽しい、こちらも幅が広がりました!野球はこれからも取材したいですね。
音楽生活の幅が広がり、たくさん散財されているようでうれしい気分です(笑)これからも、え~!って思わせるCDの紹介をしていきたいと思っております。最近はアウトテイクが多くて、まとめるのが大変ですね(笑)それでも楽しさだけは変わりませんね。
ロシアン紙ジャケはもう6年前ですか!
当時は画期的な紙ジャケでしたよね。未だ単品での紙ジャケ発売が無いビートルズですが、そのうちデラックスなんとかとか出たらまたお祭となりそうですね。オフィシャルではポール関連がこれからも賑やかとなりますよー。
じゅぼんさんも日勤夜勤の過酷な勤務の中、ブログ運営がきちんとされていて尊敬しますよ。また唯一マニアックではないじゅぼんさんのコメントに清涼感がございます(笑)これは奇跡の出会いですよー(笑)
これからもよろしくお願い致します。レバ刺しを一緒に食べられる日を夢見て!
食、音楽、旅の参考となってブログ開設して良かったと思っております。このようにたくさんのコメントを頂き、幸せですね。体調管理はとても重要、健康な体がブログをも支えているんですね(笑)これからも色々なネタで楽しんでいただければと思います!
Bグルネタが出張時の参考となっているとはこれまたうれしいですね!
当方の紹介で何を食べられたのか、とても気になります(笑)
過酷な出張がBグルネタで少し和らいで頂けたらこれはすごく嬉しいことです。
7周年おめでとうござます!
毎日コツコツと書かれているから大人気なんでしょうね。
文章から温かい人柄がにじみ出ているのも人気の秘密(?)でしょうね。
これからもよろしくお願いいたします。
大佐殿のブログも定期更新で、購入情報は参考になります。
こちらこそよろしくお願い致します。お互いブログと言うツールを盛り上げましょう!!!
コメントうれしいですね、ありがとうございます。
来年は日本平行きますのでよろしくお願いします!
また西側散財→焼き鳥横丁で一杯やりましょうよ(笑)
ECSWは参加ですか?是非ともまたお会いしましょう!
コメントもどんどん書いてください。
7周年、おめでとうございます!
継続するのって、大変だけど
大介さんの記事は、いつも明るくて楽しくてですよね。
これからも、どうぞよろしくです!
もいっかい!おめでとうございます!!
うれしいですね~、samyuさんからお祝いの言葉を頂いて、とてもうれしい気持ちです。
読んでくれる方々が元気になるように心がけております。
これからも色々な音楽を紹介していきますので参考にしてくださいね。
また色々と語りましょう!
こちらこそ、よろしくお願い申し上げます。