べぇ助@日野市豊田 Vol.2
先日も溶岩串焼居酒屋「べぇ助」へ行きました。

エビス・ザ・ブラック生¥500(2杯目)と串焼
ここはやはり朝絞めた鶏の串焼がお店のメイン商品です。

レバーたれ¥130、口の中でとろけるような鶏レバー、今までは専ら豚レバーでしたが鶏レバーがこんなに美味いとは驚き!このお店に来たらまずはレバーを食べましょう。絶対オススメ!

左:ささみ塩¥160、右:はつ塩¥130、そしてささみとはつもオススメ。ささみは表面を焼いたレア焼きが美味しい、はつも食感が良く、串の根元にははつ元がちょこっと付いてくるのがうれしい心配りです。


バーニャカウダー¥740、最近は女性受けするメニューを開発中とか。最近、野菜不足なので、飲みの席で野菜たっぷりはうれしいね。このディップソースだけでも酒が進みます(笑)

ここは日本酒が安く飲めるのも特徴。浦霞純米生酒¥650、口当たり良い辛口の純米酒、こうなると串焼リターンとなってしまい・・・

レバー塩でおかわり!塩でも美味しいレバー、最近は混んで来たので売り切れる時間が早い~、やはり来るなら早い時間帯が良いね。

豚も数種類ございます。こちらの豚も品質は良い、豚タン塩¥160、厚みあって食べ応えあり!

長ネギ¥180、ネギ焼きはたまりません。

またまたレバーたれをおかわり!レバー苦手の方は美味しいレバーを食べると印象が変わると聞きます。レバーは品質の高いものを食べれば誰でも好きになると思います。

喜久泉吟冠¥600吟醸酒です。醸造アルコールを使った日本酒はあまり飲みませんが意外と口当たり良くて驚き。

〆はささみ塩で~。
お店の人たちも、気さくで気持ちよい接客、やはり接客が良いお店は美味しく食べられる。接客と味は比例するよね。また来ま~す、ご馳走様でした~。

豊田で日本酒がまともなお店は見つけられなかったからなぁ。。
実家に帰るときには、ぜひ、寄らねば!!
JR豊田駅北口の松屋の2階です。
豊田では珍しくお酒、食べ物の品質が高いです。
当方は常連化し、お店のスタッフにも覚えられましたよ(笑)
いつか先輩と行きたいお店です!日本酒も不定期ながら変更があり、色々と楽しめますよ~。