無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

岐阜モーニングシリーズ第1戦 Doど「モーニング」@岐阜市

本日より8月8日の食べ歩き記録を掲載します。
東海エリアで、東京にない食文化はモーニングではないでしょうか。コーヒー1杯の値段で色々付いてくるモーニング、その量が魅力です。

名鉄岐阜駅から徒歩10分強の裏通りにDoど(どど)と言うお店がありました。昼は喫茶で、夜は居酒屋みたい。早速アイスコーヒー¥400を注文しました。ちなみにホットは¥380です。注文してアイスコーヒーが届いてしばらくすると・・・。
岐阜モーニングシリーズ第1戦 Doど「モーニング」@岐阜市_b0042308_954013.jpg

トースト、サラダ、カレー味のミニ・ハンバーグ、そして岐阜モーニングによくある茶碗蒸しまで付いておりました。そして夏のデザートとしてスイカまで(笑)茶碗蒸しは桜えびの味がして、美味しい。朝から茶碗蒸しが食べられて嬉しい気分ですね。

朝7:30頃入店して当方が一番、その後近所にお住まいの方々が続々来ます。おじいちゃん、おばあちゃんが朝からガッツリ食べるんですね。朝、ちゃんと食べなきゃって文化を感じます。当方の親戚が名古屋に居られますが、聞いたら朝は近所の喫茶店でモーニングを食べるようです、朝作らなくて済むからねって言ってました。

岐阜モーニングシリーズ第1戦 Doど「モーニング」@岐阜市_b0042308_9594689.jpg大きい道路の裏通りに。周辺は住宅地です。観光客はなかなか来ない場所ですね。だから新参者は当方だけでした(笑)営業中の印である、黄色いパトライトが回転しておりました。


せっかくの岐阜モーニング、お店によって出てくる内容が異なりますから、次行ってみよう!
Commented by jyubon at 2011-08-12 22:55
休日の朝ごはんは喫茶店が当たり前でした。
夜勤明けでモーニング梯子してた頃が懐かしいなぁ。
黄色いパトライトも古い喫茶店っぽくて懐かしい。
梯子するなら↑くらいの少し少なめのボリュームがいいですね。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2011-08-13 13:27
じゅぼんさん、こんにちは!

>夜勤明けでモーニング梯子してた頃が懐かしいなぁ。

羨ましい!このようなお店が東京にはありません!

>黄色いパトライトも古い喫茶店っぽくて懐かしい

いい味出ていますよね(笑)

>梯子するなら↑くらいの少し少なめのボリュームがいいですね。

と言うことはヴォリューム大ってところもあるんだ!!!!

またモーニングしたいですね(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2011-08-12 10:05 | 食べ物 | Comments(2)

by daisuke_Tokyocity