無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

追悼 ジョー山中

岐阜遠征中にこの訃報を知りました。

日本のロックを語るのに欠かせない存在であるフラワー・トラヴェリン・バンドのヴォーカリスト、享年64歳。
一時、がんを克服して復帰して大丈夫なんだなと思っていたのですが・・・、当方の親父も同じ肺がん、肺がんってがんの中でも治りにくい病気なのかな?

再結成の野音のライヴを思い出します。

日本のロックのオリジナル性は前にも述べましたが、当時、日本語で歌うか英語で歌うかの論争の対極相手でもあるはっぴいえんどよりも持っていたかも。

「人間の証明」のテーマも好きですね。

FTB以降のジョーさんのオリジナル・アルバムの復刻がほとんど行われていないのが現状、「レゲエ・ヴァイヴレーション」とか、CDで聴きたいですね。

ジョーさんのご冥福をお祈り致します。合掌。
Commented by lee at 2011-08-09 20:58 x
僕にとってジョー山中と言えば、劇場版「あしたのジョー2」のエンディング・テーマ「青春のピリオド」です。あの曲泣けました。あの傑作アニメの有終の美を飾ってくれた人です。いまだに時々も頭の中をループします。
Commented by RoughMix at 2011-08-09 21:22 x
なんか正月恒例のフジテレビの「ワールドロックフェス」の時からかなり痩せていて、不調な感じで本当に残念です。原田芳雄といい、松田選手(松田さんという新聞などの表記には違和感があります)といい、なんかひとつの時代が終わってしまったというか、同時代を生きてきた人間として、相当な喪失感を感じます。
Commented by at 2011-08-10 03:49 x
daisukeさんこんばんは、僕もがんが肺に転移してましたが、
なんとか元気にやっております。ありがたいことです。

同じ肺がんでも数種類あり、他所からの転移の場合もあるので
治療方法が異なる場合もあるようですね。

自分も原発は別なのに再発する時は肺からだろうと言われているので、
肺は少し厄介なのかなと言う印象を持ちました。
(あくまで個人的にです)

とりあえずみんなに「気をつけたほうがいいよ」と言うのが
自分の役割と思って行動しています。「どうやって?」と
聞かれると困ってしまうんですけどね。(笑)

Commented by daisuke_Tokyocity at 2011-08-10 08:10
leeさん、おはようございます。

ジョーさんはソロになってからの映画主題歌は似合ってましたね。
タイアップではないところが良いですよ~。
「あしたのジョー2」、歌ってましたね!
あの高音なヴォイスが泣かせます。合掌。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2011-08-10 08:25
RoughMixさん、おはようございます。

ニューイヤーではやはり痩せておりましたか~、おそらく末期だったのでしょうね。
年を重ねると、このような出来事が起きてしまうことは残念ですが、仕方ないですね。FTB、また観たかったです。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2011-08-10 08:36
犬さん、おはようございます。

犬さんとこのような形でも会話が出来て、共通に好きな音楽を聴けて語れることに喜びを感じます。

病気は三者三様なんでしょうね。自分の親父は既に末期で肺の中にがん細胞が拡散しておりました。ジョーさんは一時快復したのですが・・・。

これからもたくさん色々とお話しましょう。音楽を語れることは喜びでもありますから!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2011-08-09 19:18 | 音楽 | Comments(6)

by daisuke_Tokyocity