無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

イベント盛りだくさん@味の素スタジアム

昨日のJ2リーグ戦のFC東京 - ガイナーレ鳥取戦はイベントが盛りだくさんでした。
まずは対戦相手のガイナーレ鳥取のホームタウンである鳥取県が鳥取県フェアを開催。
最近地方クラブと対戦するとき、その県の観光フェアを開催し、特産品を売ったりします。
こういうのは大歓迎、お互いメリットありますよね。日本は平和に老若男女が平和にサッカー観戦できますし、これは良いイベントだと思いますよ。
イベント盛りだくさん@味の素スタジアム_b0042308_22185072.jpg

と言うことでユルキャラ君たちも遠路はるばる上京してきました。鳥取県のトリピーです。なにやら右側にも何かいますねー。
イベント盛りだくさん@味の素スタジアム_b0042308_22204894.jpg

これまたユルキャラのゆりーとです。ユルキャラって人気あって、すぐに人だかりとなります。
イベント盛りだくさん@味の素スタジアム_b0042308_22221188.jpg

カメラ目線のゆりーと、みんなにいじられて人気者です。
そしてFC東京主催でゲゲゲの鬼太郎デイです。別名ゲゲゲダービーと呼ばれ、鳥取県は境港市出身の水木しげる先生、現在は調布市在住ってことでこちら主催で開催です。境港市にも水木しげる記念館があって街おこしでかなり盛り上がっていますよね。
イベント盛りだくさん@味の素スタジアム_b0042308_22252547.jpg

人だかりの中、鬼太郎のドアップを撮影出来ました。境港市の鬼太郎も来てくれれば良かったのにー。試合前から味スタ盛り上がってます。
イベント盛りだくさん@味の素スタジアム_b0042308_22265869.jpg

イベント盛りだくさん@味の素スタジアム_b0042308_22272069.jpg

ハーフタイムには恒例、350発の花火大会!意外と盛大に打ち上げてくれて昨年の名古屋戦よりも派手に打ち上げられた印象でした。この花火に刺激されたか?東京の攻撃陣も奮起し、3発の花火を打ち上げてくれました(笑)

イベント盛りだくさん@味の素スタジアム_b0042308_22311598.jpgこのような観光チラシが入った袋をもらったり・・・。

イベント盛りだくさん@味の素スタジアム_b0042308_22332326.jpg

ガイナーレのホーム・スタジアム「とりぎんバードスタジアム」ご来場キャンペーンとしてアウェイサポーターに数々の特典が!スタジアムグルメも美味そう!ようこそアウェイサポーターって姿勢が素晴らしいですね。
これは11/19のアウェイ試合には行きたくなります、と言うか多分行っちゃうでしょう!
イベント盛りだくさん@味の素スタジアム_b0042308_22394976.jpg

鳥取県のご当地B級グルメはバーガーのようです。このバーガーマップは面白い!全29店舗は地元の方も制覇が難しいのでは?(笑)これも食べてみたいね。
そして〆に
イベント盛りだくさん@味の素スタジアム_b0042308_2246117.jpg

先着800名に配られる鳥取県の白ねぎをもらえました!今夜冷奴にそしてそうめんの薬味で食べたら美味しかった!やはり早起きは三文の得、試合開始前5時間前に来て良かった!

これ以外にルーカスの復帰挨拶やインテルの長友登場、そしてFC東京勝利と至れり尽くせりの素晴らしい1日でした。サポの間ではイベント詰め込み過ぎなんて意見もございましたが、過去の味スタイベントでも指折りのベストイベントかなと思います。やはり勝って最高の気分です!
Commented by タロウ at 2011-07-03 23:25
大介さん、たびたびどうも。
今のところ、トリピーは全てのアウェイ先にお邪魔して鳥取県の宣伝の為にネギを配っております。口惜しい事に、結構あちこちで勝ち点も配ってますから、正に鴨ネギ状態ですね(失笑)。
でも『ゆりーと』の存在は知りませんでした。今回初めて写真で見ましたよ。(鳥取県はユルキャラが30体位いて、県民でも良く分からないヤツがいるんですよ・・・)
ハンバーガーは鳥取のスタジアムグルメにもいくつか有りまして、いつも屋台の前は一番行列が出来ます。ワタシも必ず買いますけど、なかなかおいしいですよ。あとこれはもしかしたらですが、11月だと日本海のカニ汁なども登場するかも・・・(地元の水産会社も屋台を出しているのですよ!!)
とまあ、けっこうグルメネタには困らない鳥取県なのでした。お待ちしておりますので、是非お越し下さい(笑)。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2011-07-04 12:26
タロウさん、こんにちは!
トリピーは鳥取県の観光大使なんですね。

>口惜しい事に、結構あちこちで勝ち点も配ってますから、正に鴨ネギ状態ですね(失笑)

このコメントには笑ってしまいました、スミマセン(笑)
鳥取県には何とユルキャラが30も!県民もよくわからないのがってのがまたまた笑ってしまいました。

鳥取遠征が楽しみになりました。これはスーパー旅割で行かないといけませんね。カニの季節でもありますすし、たくさん食べて帰ります!
楽しみですね。
Commented by TuKa at 2011-07-04 12:38
土曜日は不覚にも夏風邪にノックダウンされ派手なイベントが味わえず無念でした。
次回ホームは必ず参戦します。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2011-07-04 13:07
Tukaさん、こんちは!
風邪治った?
東京も調子良いから、早く治ってよ~。
このユルキャラ、大好きでしょ!?
次は7/17、三連休の中日の岐阜戦でお会いしましょう!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2011-07-03 22:55 | スポーツ | Comments(4)

by daisuke_Tokyocity