無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

明星の究麺ソース焼そば

先日食べたカップ焼そばです。
ネタが無いなって?無いと書きません(笑)
明星の究麺ソース焼そば_b0042308_0394975.jpg

明星の「究麺ソース焼そば」です、近所のスーパーで¥198でした。
この究麺(きわめん)シリーズ、結構好評のようですね。決め手は生麺に近い食感だそうです。
シールドを破って上蓋を開けます。
明星の究麺ソース焼そば_b0042308_0422835.jpg

かやく、ソース、紅生姜、青のり、そして麺は中太麺でした。
お湯を入れて5分、お湯を出して、ソースを十分に麺と混ぜ合わせ、青のりをかけ、〆に紅生姜の乗せます。
明星の究麺ソース焼そば_b0042308_0443715.jpg

出来上がり!見た目イイね~。
確かに生めん風な新食感、好評なのがわかります。ソースがこの中太麺に合いますね。最近の新商品のカップ焼そばは太麺が主流だけにこの麺の太さもベスト!ラーメンも出ているので次はラーメンをレポートしたいですね。最近のカップ麺も味が上がってきましたね。どのメーカーも切磋琢磨して美味しいカップ麺を作ってほしいです!
Commented by しかくん at 2011-07-01 16:42
こんにちは。
偶然ですが、先週、私も職場の売店で買って食べました。通常、大介さんみたいにソースをかけて混ぜ、それから青のり・紅ショウガの順だと思うのですが、全部ぶちまけてから混ぜると、全然美味しくなさそうでした、食べたら美味しかったですけど(笑)
手間を惜しむとダメですね。
Commented by 桃太 at 2011-07-02 14:38
はじめまして(^ω^)
見た目も美味しそうですね。乾燥じゃない紅生姜もグットです!
私も早速買いに行きます(^皿^)
現在お気に入りの焼そばは、セブンイレブン限定?のサッポロ一番「ホルモン焼そば」です。フリーズドライのホルモンとニンニク醤油味がたまりません。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2011-07-03 20:26
しかくんさん、こんばんは!コメント遅くなり申し訳ありません。

コレ、生めん風で美味しいですよね!ラーメンも気になります。

>手間を惜しむとダメですね。

確かに(笑)特に後入れスープをお湯を入れる前に入れてしまうと旨味がワンランク下がってしまう気がしますね~。

最近、新作が多くリリースされるので全てを食べるのは大変ですね!(笑)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2011-07-03 20:52
桃太さん、はじめまして!当ブログへよーこそです!コメントが遅れましてすみません。

この究麺シリーズ、結構好評のようです。生めん風な食感は良いですよ~。カップ焼そばの中でもかなり上位なレベルだと思います。

>サッポロ一番「ホルモン焼そば」

刺激されて、早速買っちゃいました(笑)
にんにく醤油味!これは興味あります。
また一緒にペヤングの麻婆焼そばも買っちゃいましたよ~。
近々紹介したいと思います、お楽しみに!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2011-07-01 00:50 | 即席カップ麺 | Comments(4)

by daisuke_Tokyocity