不覚にも風邪を引く
朝から体調おかしいな~、昼食は普通に食べられたけど、何か変だと思ったら午後から更に悪化した感じ、帰って体温を測ったら、37度8分もあった・・・。
喉が痛いとか、鼻水が出ると言った軽いものはありますが、発熱による風邪は久しぶり。明からに体調が悪いってわかりますし、平熱が35度代なので38度近い熱は自分にとっては辛いなんてもんじゃありませんね。
発熱すると食欲、音楽を聴く、ブログを更新する気持ちが失われます。それは当ブログを否定してしまう一大事!帰って自宅にあって解熱剤を飲んで早寝して、朝には熱は下がりましたが大事をとって仕事を休んで(代わりの人が居てくれて良かった)、今は平熱の35度代に戻りホッとしております。1日寝ていると楽になりますね。治ったからと言ってはしゃぐとぶり返すと思うので、おとなしくしていることが一番ではないでしょうか。原因は、まあ遊び過ぎなんですよ(苦笑)
みなさんも風邪には気をつけてください。元気だからこそ、気をつけましょう!過信は禁物ですよ~。明日は会社の昼食を紹介出来そうです(笑)
私も今日、夜勤明けで吉野家の牛丼を食べて爆睡でした。
体が「休め」の信号を送っている時は、素直に従うべし。
疲れは蓄積をすると、ますます体を蝕みます。
大事を取って、休めて良かったですね。
私の場合、無理してでも坐薬ブッ込んででも、這ってでも、
行かないと代わりが立てられないので、本当に辛いです。
お互い、遊びすぎには注意して、仕事に遊びにバランス良く
過ごしましょうね。


健康で無いと、ごはんもお酒も美味しくないですよね。
「バカは風邪を引いたことに気づかない。」らしいです。
私も気をつけます。ただ今、お昼ごはん。
(小さな、小さな会社なので休めません。)
でも、働ける場所があるのは幸せなことです。
久しぶりに発熱し、健康の大切さをひしひしと感じました(苦笑)
体の休め信号を素直に受信し、休んだら回復が早かったですね。
そして今日仕事をして、昼食を食べたら美味しかったこと!
やっぱり健康が一番ですね。ありがとうございます。
>代わりが立てられない
じゅぼんさんのような仕事環境が多いと聞きます、人手不足なのに就職難なんかどっかおかしいよね。
じゅぼんさんは風邪なんか引かないでおくれよ!
今日のランチが昨日より美味しく感じた。仕事も辛くなく残業したけど、へっちゃらだった、やっぱり健康が一番ですね。
>「元気が一番。元気があれば、なんでもできる」
正にその通り!元気がないと何も出来なくなりますからね。もう今日は元気力アップしましたよ(笑)
俺は風邪引かないなんて過信すると、痛い目に合いますからね。
今朝のお餅、昼食のカレー、夕飯のハヤシライス(またカレー関連かよ:笑)が美味しかったですよ(笑)
健康が一番、これを噛み締めてます。
>働ける場所があるのは幸せなことです。
そうなんですよね、凄くハッピーなことです!
K。さんも風邪なんか引かないでくださいね!
美味しいお酒、食べ物、そして素敵な音楽のために!

子供たちが2人とも受験生なので家の中でもマスクをしています.....

ありがとうございます、お陰様でほぼ完治に近い状態です。
やはり健康が一番でございますね。
一気にワッ!と熱が出て良かったのかと思います。内に篭ってしまうと、微熱だ~、なんだ~と長引きますからね。やはり休める時はしっかり休んだほうが自分にとって会社にとってプラスだったと思います(笑)
>子供たちが2人とも受験生なので家の中でもマスクをしています.....
今、大切な時期ですからね。お子さんたちにとって風邪は禁物、うつされるなんてとんでもないことですからね。お子さんたちの受験が無事お開きとなって、kassy63さんが新橋でも飲める体調となれば是非とも飲みましょう。