ERIC CLAPTON / JUST ONE NIGHT ON 3rd その1
購入場所 西新宿P
購入価格 4プレスCD¥14,800
備 考 1979年12月3日 日本武道館 超高音質AUD録音 200セット限定
絶好調の桃印音源79武道館がリリースされました。こちらは4CD箱ですが、瞬く間に売り切れ。現在は2CD版が発売されております。ようやくマスター・カセット・ヴァージョンが聴けましたので簡単にレヴューしましょう。
箱の作りが素晴らしく、開くと・・・。
良い出来ですね。
200セット限定で25番と若い番号を得られました。この200セットがすぐに売り切れてしまって、凄いですね。
そして今回は
この箱のみのマスター・カセット・ヴァージョンです。イコライジングも一切しておらず、カセットに録音された原音をCD化したものです。
ちゃんと録音されたソニーのDUADカセットまでアップしております。
バック・ジャケです。
音質ですが、このマスター・カセット・ヴァージョンでも当然の超高音質です。やはり元が良いので、文句なしの内容。武道館1階正面最前列での録音、音が大きく全てのパートが均一に録音されているので、めちゃくちゃ聴きやすいです。桃印の勢いが増したCDですね。リマスター・ヴァージョンはどのような音なのか楽しみです。その2として紹介します。
収録曲
Disc 1
01. Appear on stage
02. Tulsa Time
03. Early In The Morning
04. Lay Down Sally
05. Wonderful Tonight
06. If I Don't Be There By Morning
07. Worried Life Blues
08. Country Boy
09. Double Trouble
10. All Our Past Times
Disc 2
01. Blues Power
02. Knockin' On Heaven's Door
03. Setting Me Up
04. Rambling On My Mind
05. Have You Ever Loved a Woman
06. Rambling On My Mind
07. After Midnight
08. Cocaine
09. Layla
10. Band Introduction
11. Further On Up The Road
12. SE
おそらく年末に桃虹が来るだろうという読みもあったので(笑)。案の定来ましたが(笑)。おまけに突然MSG天孫降臨の再発も来たので年末はこちらに集中です。雷神ももう一回再発しないかなぁぁ。
良い機材を使った桃色音源であれば、期待できますね。
オフィシャルとブートとで演奏を比較できるのも面白いかと思いますよー。このマスター・カセット・ヴァージョンだけでも十分良い音でびっくりです。
年末ヤケクソの散財でMSGやらニール・ヤングやら、虹やらとにかくまとめて予約しちゃいました!!!
このDUADカセットのパッケージは当方も覚えていてかなり高い値段のカセットテープでしたね。メタル・テープが出る前の最高スペックのテープですかね。
これは、まるでステージ近くで録音しているような感じですよ!
2CD版を購入されましたか~。オフィシャルとの比較は色々と発見があって楽しいですよね。
この年末も散財です!(苦笑)
リマスター・ヴァージョンは未聴なので早く聴かなきゃ!
この4CD BOX、これはスルーできませんでした。
オフィシャルとの聴き比べも興味深いですねー!!
個人的には、今年、NO,1タイトルです!!!
EC師匠、ブラッキーのクリーントーンがなんとも素晴らしいです。
あとは同テーパーさん、虹、76武道館 昼の部でシメたいと思います。
多分!?(苦笑、もう予算ありません・・)
4CD箱いきましたか~!大満足な内容だと思います。
なぜこんなにクリアーな音質で録音できるのか?
とにかく驚くことばかりでリリース毎に圧倒されますね。
こちらも大散財でとんでもないことに・・・(苦笑)
来年も凄いのが出るんですかねー(恐)
私も、桃クラプトン箱を買ってしまいました。
最後まで購入を迷ったのですが、pbのHPに残り10セットの表記を見るや、なぜかいてもたってもいられなくなり、電話をしてしまいました~。
音質は、おそらく当日武道館で流れていた音がまさにこの音だったのだろうなと思わせる高音質でした。
桃印のブツは、3D以上の臨場感を感じる素晴らしい録音ですよね。まさに、武道館の南スタンドにいるような錯覚に陥ってしまうほどの音質です。
素晴らしいドキュメントです!
居てもたってもいられない(笑)、そうなったら買った方が精神衛生的にも良いかもしれません(笑)
買って聴いて、大正解だと思います。来年もこの迷ったら買う!でいきましょう!
「武道館の音」に納得ですね!