無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

奥村チヨ / チヨ・ポピュラーヒットを唄う

到着日   2010年11月16日
購入場所 ディスクユニオン通販
購入価格 1CD¥2,520
備   考 オリジナル1970年頃?最新デジタルリマスタリング、アポロン傑作選
奥村チヨ / チヨ・ポピュラーヒットを唄う_b0042308_17523830.jpg
奥村チヨ / チヨ・ポピュラーヒットを唄う_b0042308_17525378.jpg

昭和の歌謡曲を最近好んで聴いております。
濃いというか、日本の歌の素晴らしさが詰まっております。
今回、紹介するCDはちょっとマニアックなものですが、「恋の奴隷」でお馴染みの奥村チヨのアポロン・ミュージック作品集が復刻されました。一時、みうらじゅん氏の後押しでブレイクした1994年ではCD化されなかったもの、まだまだ未CD化作品っていっぱいあるようですね。

当時の奥村チヨは東芝音工にレコーディングしながら、8トラックカセット専門のアポロン・ミュージックにも同時にレコーディングしたそうです。なので8トラのみの作品が多数あるようですね。8トラックカセットなんかこの歳であまり知りませんからね。

んでこのポピュラーヒット集は外国の有名な曲をカヴァーしたものを新編集したもの。カヴァーですが、まるで自分の持ち歌のように完璧に歌っておりますね。越路吹雪の「愛の賛歌」の迫力はたまりません!メリー・ホプキンの「悲しき天使」も良いよ~。
この時代は歌唱の上手い人ばかりだから、聴いていて安心感もございます。今のJ-POPにその遺伝子が全く伝わってこないのが非常に残念ではありますが、今回の初CD化37曲のアルバム3枚は歌謡曲ファンでしたら断然オススメです。またチヨさん独特の色気も素敵ですな!

収録曲

01 この胸のときめきを
02 ラヴァーズ・コンチェルト
03 ボーイハント
04 オー・シャンゼリゼ
05 リンゴの木の下で
06 雪が降る
07 ある愛の詩
08 忘れないわ
09 シバの女王
10 夜霧のしのび逢い
11 愛するハーモニー
12 ラストダンスは私に
13 愛の賛歌
14 悲しき天使
15 別離
Commented by kassy63 at 2010-11-22 19:47 x
daisukeさん、どうもです。
いや~、素晴らしい選CD! この手の話題はなかなかコメがつかないと思いますので、私の出番かな(笑)。
アポロンさんは、8トラやカセットなどテープ専門の会社で、確かナベプロのアーティストであればレコードレーベルを問わずに販売が可能だったと記憶しています。当時、と言っても1960年代後半から70年代中盤まで、自分も小学校、中学校だったのですが、親父が割りとレコードやテープが好きで、この奥村チヨさんの場合、レコードが東芝で、8トラック(車で聴いていました)がアポロンで、ってなぜなんだろうなんて思っていました。 でも、聴いていたのはdaisukeさん紹介のこのシリーズではなくて、アマゾンで確認したら、筒美京平を唄うだったと思います。ジャケットがあまりにも可愛くて覚えていました。

正直、このCDの選曲といい、他の2枚のCDの選曲といい、たまりませんね。やばい、やっぱり欲しくなってきました....
Commented by daisuke_Tokyocity at 2010-11-24 00:32
kassy63さん、こんばんは!
奥村チヨへのコメント大変うれしいです!コメントなくてドン引き記事かなと思いましたがこのように熱くコメントされると尚更嬉しいですよ。
そうなんですよね、アポロンはナベプロ所属なら販売可能だったようです。なのでアポロンでしか聴けない音源ってまだまだ眠っているようですね。
日の目を当てたソリッド、良い仕事しておりますね!

>筒美京平を唄う

これ紹介しますね!キュートなチヨさん、本当にかわいい!

じつはユニオンで3枚まとめて買うと、今回オミットされた未CD化曲3曲収録のCD-Rがもらえますよ。あ、欲しくなってきたでしょ!!!!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2010-11-18 18:10 | ディスクユニオン | Comments(2)

by daisuke_Tokyocity