Kiwi FM サントラ 「波の数だけ抱きしめて」コンプリート版
購入場所 タワーレコード八王子店
購入価格 1CD¥2,520
備 考 オリジナル1991年、+3曲追加、曲順変更

9月だってのに暑過ぎ!なのでちょっと清涼なサントラをってことでコレをチョイスしました。
映画「波の数だけ抱きしめて」のサントラ・コンプリート版だそうです。ちなみにオリジナル盤は当ブログで紹介済みです。
オリジナル盤、SPECIAL DJ COPY盤、そしてこのコンプリート版で3枚所有となりました。コンプリート版は映画で使われたジョン・オバニオン1曲とカラパナ2曲を追加、ユーミンの曲を追加するとフル・コンプリート版となったが、ユーミンの楽曲はさすがにダメだったらしい。
中身は初心者向けAORコンピで説明はここでは省きますが、当時この映画の監督をした馬場康夫氏の特別寄稿が面白い。1990年にこの映画を作る前になぜか渋谷陽一氏に相談したらしい(苦笑)
馬場氏が「1982年の夏の音楽シーンをテーマにした映画を作ろうと思ってるんですけど・・・」と説明すると、渋谷氏から「いいの?あの時代の音楽って、クソだけど」って答えたらしい(怒)
相変わらず傲慢な評論家だな~(笑)
当時31歳の渋谷氏、当時15歳の自分、仕事で聴いてる方と当時耳に入ってくる音楽が刺激だった自分と温度差ありあり、80年代の音楽ランキングなんかやると俺らの世代が「えー!」って言うのも納得だね。
AORも産業ロックもスキルが高くないと出来ない音楽なんですよ~、渋谷さん!
とちょっと脱線してしまったが、映画制作においてJガイルズ・バンドやドナルド・フェイゲンを使用したかったが許可が下りなかったらしい。でもJガイルズ入れたら趣向が変わってしまうから収録されなくて良かったかな。
それにしてもネッド・ドヒニーはいつ聴いてもいいね!
収録曲
01 FM 76.3MHz Kiwi ジングル#1
02 KEY LARGO / BERTIE HIGGINS
03 EACH TIME YOU PLAY / NED DOHENY
04 PERSONALLY / KARLA BONOFF
05 LOVE YOU LIKE I NEVER LOVED BEFORE / JOHN O'BANION
06 DON'T TALK / LARRY LEE
07 CASABLANCA / BERTIE HIGGINS
08 YOU'RE ONLY LONELY / J.D.SOUTHER
09 BLACK SAND / KALAPANA
10 IN THE NIGHT / CHERYL LYNN
11 (FOR YOU) I'D CHANCE A RAINBOW / KALAPANA
12 SHINE ON / GEORGE DUKE
13 HER TOWN TOO / JAMES TAYLOR & J.D.SOUTHER
14 ROSANA / TOTO
15 FM 76.3MHz Kiwi ジングル#2

このアルバム、大好きです。まだまだ残暑厳しいこの頃ですが、夏の終わりに聴いていたいアルバムですね。
私は「KEY LARGO」「PERSONALLY」「DON'T TALK」あたりにほろ苦さを覚えます。入社当時を思い出します。
それにしても渋谷さんの逸話、面白いですね。まああの御大にはAORの良さは分かりはしないでしょう(笑)。
暑さしのぎに聴くと心地よく涼しさを感じますね。
サントラっぽくないところも好きですよ、このアルバム。
馬場監督はなんで渋谷氏なんかに相談したのでしょう?回答が渋谷氏らしい回答でしたね(笑)スタジオ・ミュージシャンの凄さがわからないんでしょう(笑)