発掘その33 寺内タケシ&ブルージーンズ/ 歌のないエレキ歌謡
入手場所 東京都八王子市・BOOK OFF 八王子駅北口店
価 格 ¥1,950-¥50(割り引き券使用したけどハッキリ言って高い!)
備 考 帯なし
見かけ度 今回はじめて
横浜スタジアムでギターをバットに例えての一本足打法でのジャケット、来る球はなんでもホームラン、そう、寺内タケシはギタリストのホームラン王!
とにかくこの人、ギターで色々なアルバムを出しているね、内田裕也、尾藤イサオのバック、ガレージサウンドとして海外コレクターから一目おかれ、はたまたベートーベンの「運命」をカヴァーし、ついには「津軽じょんがら節」をカヴァー、そして今度は70年代の歌謡曲カヴァーまで出していたんですね。この人、ほんと「エレキ」だけの言葉似合うね。
このカルトGS&ポップコレクションシリーズはプレスが少ないせいか中古店でもなかなかお目にかかれません、それがブックオフであったから驚き。
中身は70年代にリリースした歌のないエレキ歌謡集を編集した言わばベストアルバム、ピンクレディーの「UFO」「渚のシンドバッド」を筆頭に「失恋レストラン」「カナダからの手紙」「横須賀ストーリー」等を収録。
予想ではよくチープなスーパーマーケットのスピーカから流れているような、なんだか安っぽいサウンドなんだろうなーと思いきや、バックの音がしっかりしているのとテリーのリードがマッチし、意外やチープではない。またほとんど知っている曲だから、聴いていると思わず口ずさんでしまう、そんな効果があった。
残念ながら帯びなしかつブックオフの割にはハッキリ言って値段が高かったね、だって定価¥2,000に対して販売価格¥1,950だよ。定価以上なら店員さんに「これはプレミア付けて売っているんだ」と言えば適正価格に修正となるが、定価以下だと説得力不足、まあそれでも内容が良かったのと意外な発見あったりと、また専門店ではこの価格では買えないと思えば、まあいいか!と。
予想では¥1,000と思ったが・・・。最近は専門店で買った方が安い時があるブックオフだね。

寺内タケシ&・・・を中学の授業で視聴覚教室ってのがあって地元の市民会館で見たことがあります。
その時は、寺内タケシ&・・・っていうのは自分ら知らなくて、後から有名人と聞いてビックリした思い出があります。たしか、しゃべりも面白かった記憶が・・・
それはきっとブルージンズでしょう。彼は小学生の時にエレキギターを作ったとか。家の電話を分解して作ったら親に怒られたってもすごいな。