BOB DYALAN JAPAN TOUR 2010 東京2日目 (3/23)

出張作業中の埼玉県狭山市付近から池袋から埼京線に乗ってりんかい線の東京テレポート駅へ。会場のZEPP TOKYOのAブロックに入ってすぐに客電が落ちて、御大が登場しました。
乗っている埼京線が目白駅付近の架線を切ってしまったら・・・、想像するだけでゾッとしますが、無事にZEPP TOKYOに到着して良かった。
ライヴは紐解くと2008年11月19日のTHE WHO武道館以来1年4ヶ月ぶりのライヴでございます。久々のライヴで楽しみいっぱいです。
東京公演2日目のライヴ、3/22は休演でしたので、東京でリフフレッシュしてのライヴ、期待出来ます!
今回のディラン、キーボードを弾きながら歌うシーンが多く、あまりステージ中央で歌うシーンは少なかったですが、僕は御大がそこに居るだけで大満足でございます。9年振りの来日だからホントお久しぶりです。今年で68歳ですが、そこには良い歳の積み重ねが感じられます。味わい深いライヴでしたよー。
今回もギタリストで参加のチャーリー・セクストンはステージで中央でこれまた味のあるギター・プレイを披露しておりましたよ。
会場のZEPP TOKYOは「ライヴ・ハウス」にしては大きすぎるオールスタンディングの会場、年配の方は2時間のライヴはキツイかなと思いますが、周囲の客層は結構若い客層でしたね、女性客も思ったより多かったかと思います。
東京ラウンドで初登場曲は聴きたかった「It's All Over Now, Baby Blue」、菅野ヘッケルさんのリポートによると東京初日に比べ17曲中9曲入れ替わりですから、毎日が日替わりメニュー、何が出てくるかわからないところがディランならでは、同じセットリストでも楽しめますが、日替わりはわくわく感がありますね。
NEVER ENDING TOUR と名付けられて22年、来年もまた来て欲しいですね。
初登場曲は1曲でしたが、このツアー2度目の曲等もあって色々聴けて大変満足しております!
ちなみに当方は、東京千秋楽の29日も参加予定でいます。
3/23セットリスト
01. Cat's In The Well
02. It's All Over Now, Baby Blue
03. Summer Days
04. I Don't Believe You (She Acts Like We Never Have Met)
05. Forgetful Heart
06. Stuck Inside Of Mobile With The Memphis Blues Again
07. John Brown
08. Under The Red Sky
09. Honest With Me
10. Masters Of War
11. Highway 61 Revisited
12. Shelter From The Storm
13. Thunder On The Mountain
14. Ballad Of A Thin Man
15. Like A Rolling Stone
16. Jolene
17. All Along The Watchtower


多分そのTHE WHOの来日の頃以来かも・・・。
不況の、風に吹かれておりますが、サンハウスかキヨシローかトムウェイツか、どこかでコメントしようと思ってたところでしたが、やはりディラン観に行かれましたか。
前回ボクは見なかったので13年振り、正直来日も最後かなとも思い2日行きました。
大阪最終日と23日は2曲違いですが、2日で27曲聞けました。声も良く出てたし今回はオルガンを弾きながらバンドサウンドを本人が楽しんでる感じがしましたね。
94年の時はギターソロは弾いてましたがハーモニカは吹かなかった記憶があります。
相変わらずMCはなくても笑顔も見れたし、チャーリーセクストンを20何年目かにこういう形で見れたのもなんか良かった(ギター8本くらい使ってましたね)
ホントにこのスタイルならまだまだ何年かツアー続けられそうですよね。
daisukeさん最終日楽しんで下さい。で、またの来日を願ってます。

ディランのライブは前回の21世紀初日公演だった大宮ソニックで何故か前から3列目のど真ん中の好位置で観る事が出来てあまりに良かったのと、ディランのライブなのに立ち見で、しかもZEPP TOKYOなのに高額チケットと少々ツライだろうと今回はパスしてしまいました。
ちなみに前回観た時もその時が最後の来日だろうと思い観に行ったのですが、あれから9年まだまだ現役で来日しましたね(笑)
それにしても今回の来日公演、どこのレビューを見てもかなり高評価ですね。
しかも日替わり曲も多く、もうちょっと他のアーティストにも見習って欲しいものですね。

ういさんも23日のZEPPに居られましたか~。同じライヴを観られた方からのコメント、とてもうれしいです。
9年ぶりのディランのライヴ、満喫しました。日替わりですので予習が全く出来ないことが逆に良かったですかね。
このツアー、ずっと続いてほしいですね。ディランの笑顔、言葉は要りません、それだけで満足です!
これからもコメント、よろしくお願いします!
大阪公演行かれましたか!
今回のディラン、リード・キーボードでバンドをブイブイ引っ張っており、本人も楽しそうでしたね。MCは無くともディランが居てくれればそれでOKですよね。
誰が名付けたかnever ending tour 開始からなんと22年!その間にレコーディングもしちゃうから凄いですよね。29日は楽しんできます。
so-ichiroさんの復帰はとてもうれしいです。日本のロックの記事に是非コメントお願い致します!
前回も前々回もアンコールでステージに殺到しちゃいましたからねー、今回もこれを避けるためにウドーさんはあえてオールスタンディングにしちゃったのですかね??
プルトニウム・ラヴさん、大宮ソニックシティのライヴに行かれたのですね!実は僕もそのライヴ行きましたよ!僕は6列目でしたよ。確かアンコールで観客が前に殺到したような記憶がございます。
同じ会場に居たと言うだけで、親近感を感じます。いつか西新宿の飲み屋で共演できたらと思います(笑)
>もうちょっと他のアーティストにも見習って欲しいものですね。
仰る通りです、他のミュージシャンではmcも曲順の全日程全て同じってあるみたいです。やはりディランにしか出来ない芸当なのでしょうね。NEVER ENDING TOUの賜物だと思います。