無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

いちょう庵八王子店の「武蔵野うどん」¥480@JR八王子駅

JR八王子駅構内にある立ち食いそば・うどん屋さんで以前から気になっていた「武蔵野うどん」を食べに行きました。
「武蔵野うどん」は東京多摩北部、埼玉南部エリアで取れる小麦粉から作ったもの、このエリアって小麦粉の産地であることは最近知った口です。

いちょう庵八王子店の「武蔵野うどん」¥480@JR八王子駅_b0042308_22303119.jpgJR八王子駅構内にあります。改札出る前、すぐにわかります。券売機で食券を買います。武蔵野うどんノーマル¥480です。


本来は冷たいうどんが主流ですが、寒い時季は温かいうどん、つまり熱もりも出来ます。最近は熱が多いよーってことで温かいうどんで注文、しばらくすると・・・。
いちょう庵八王子店の「武蔵野うどん」¥480@JR八王子駅_b0042308_22341999.jpg
いちょう庵八王子店の「武蔵野うどん」¥480@JR八王子駅_b0042308_22343923.jpg

結構、コレ注文しているお客さん多かったですね。
武蔵野うどんは手打ちが主流だけど、この値段で立ち食いってシチュエーション考えると機械打ちでもOKだと思う。うどんがしこしこ、もちもちでやや甘めなつけ汁にしょうがをプラスして食べると結構美味しいよ!
〆にうどんにゆで汁を薄めて汁をを飲むと良し!

武蔵野うどんは手打ちじゃないとダメってB級グルメに難癖つけるうるさい方は食べなくていいでしょう(笑)
手軽に「武蔵野うどん」を食べられるってことがハッピーだよね。
Commented by jyubon at 2010-03-03 02:10
美味しそう。甘めなつけ汁に温かいうどん。最高ですね。
こちらは最高気温が1.5℃でしたから、そんな温かいうどんを
口にしたら、とろけてしまったでしょうね(笑)
手打ちじゃなくても十分ですよ。あぁ、うどん食べたい。
Commented by 7番目の男 at 2010-03-03 21:25 x
大介様、こんばんは。

JR八王子駅は、勤め先の駅です。この立ちソバ屋の武蔵野うどんは前から気にはなっていたのですが、まだ食べておりません。
どちらかというと、ソバ屋の斜め前に月替わりで入るスイーツをよく買って帰ります。

今月は、クリーム系のケーキ屋さんが入っていました。
早速買って帰りました。カラメルソースをケーキにかけて食べるタイプです。結構おいしかったです。

今度、武蔵野うどんを食してみます。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2010-03-03 23:06
じゅぼんさん、こんばんは!
寒いこの時季の温かいうどんは体がとても温まります。
太麺ってところも良いでしょ!
こっち来たら食べたいものがいっぱいだね(笑)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2010-03-03 23:23
7番目の男さん、こんばんは!
八王子でお勤めでしたか~、お疲れ様です。
八王子は麺屋も多いので好きな街です。中古CDショップ元々少ないですが、あまり良い物は掘り出せません、たまにブックオフで廃盤CDを発掘できる位でしょうか。
八王子の武蔵野うどんなら旧八王子大勝軒の「たまや」もオススメ。当ブログに掲載しておりますので良かったらどうぞ!
いちょう庵の武蔵野うどんは手軽に食べられて良いですよ~。近くのスイートはいつも目に入るのですがいつも買いそびれております。今度注意深く見ます(笑)
Commented by ?MAN at 2010-03-06 09:28 x
大介さん、おはようございます!
実は改札を出る前に食べてみようか迷いました・・・
朝でしたので、朝食にでもと思ったのですが・・・
「迷ったら食べろ、食べてから後悔せよ」、何かと同じですかね(~_~;)
次回八王子駅へ行った時にチャレンジします!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2010-03-06 23:21
?MANさん、こんばんは!
朝食でこの量ならOKではないですかねー。喉コシが良いですよ~。明日はココか桜島を食べに行こうかな(笑)
このノーマルな武蔵野うどんは美味しいですよ!

>「迷ったら食べろ、食べてから後悔せよ」

そうですね(笑)めったに来られない場所ですとそれが当てはまりますね(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2010-03-02 22:39 | 食べ物 | Comments(6)