オールナイト! 映画「ザ・ゴールデン・カップス ワンモアタイム」上映+ライブ
日時 12/4 AM12:00〜12/5 AM5:10終了
場所 テアトル新宿
上映 「ザ・ゴールデン・カップス ワンモアタイム」AM0:00〜AM2:10
ライブ エディ藩(ゴールデン・カップス)×井上尭之(元スパイダース)×
鈴木ヒロミツ(元モップス)+デイヴ平尾(ゴールデン・カップス)AM2:30〜AM5:10
映画鑑賞なんかなんと4年振り、オールナイトイベントは13年振り、とにかく久しぶり連続で全く眠くありません、午前7:00前に帰宅しました。(帰りの電車は爆睡でした。)もちろん単独で参加しました。(だって周囲にカップス知っているのいないんだもん!)
映画は日本初の本格派ロックバンド、ゴールデンカップスの過去の軌跡と今年の5月に32年振り再結成したライブの模様を撮影したドキュメントもの。
SIDE Aの過去の軌跡では、当時の関係者や、内田裕也、忌野清志郎、北野武が当時のカップスについて述べたり、メンバー本人も面白いお話をしておりました。
1967〜1969はビートルズ以外の音楽は本牧の米軍基地から情報を仕入れたとか、音楽・ファッションは東京より横浜の方が発展していた等興味深い話でしたね、今では色々な音楽がリアルタイムで聴けるけど、当時は情報源がほとんどが米軍関係だそうです、だからそれを誰よりも早く聴いている彼らは当時は最先端の音楽を知り、また演奏していたのだからGSのみでくくるのでなく、「日本初の本格派ロックバンド」となるわけですな。
またSIDE Bの再結成ライブはもうカッコイイの一言。バンドで表現するのに難しい曲をカッコよく決めるのはさすがだね。ロックファンなら観た方がよいよ!
映画終了後はエディ藩、井上尭之、鈴木ヒロミツのライブ、鈴木ヒロミツって中堅俳優のイメージしかないけど、実は元モップスのフロントマン、だから鈴木の歌が生で聴けるのは日本ロックファンの僕には最高の一足早いクリスマスプレゼントだね。アニマルズの「ブーン・ブーン」を歌っている彼はまさにロッカーですよ、やっぱりカッコイイ!
エディ藩はギターも歌も上手いねー、井上尭之とのブルースセッション、息が合っていました。カッコいいオヤジだよ、僕も頑張らなきゃあ!
それにしても客層はやはり深夜抜け出すくらいだから普通じゃあない人、多し。デイヴ平尾もかなり酔っぱらって登場したが、客でもへべれけになって何度も転んでいたね、やっぱりオールナイトイベントはこゆい人多いよ!
*ライブの模様アップしようかなー。
そう言うわけで僕はこれから寝る!
画像上(ワンモアタイムのポスター)
画像下(会社の社内販売25%OFFで買ったワンモアタイムのサントラ盤)



