RAINBOW / ON STAGE (紙ジャケ)
購入場所 タワーレコード通販
購入価格 送料込み1CD¥2,800
備 考 オリジナル1977年、1999年マスター採用、SHM-CD仕様
今更ながらレインボー・オン・ステージを紙ジャケで買っちゃいました。今までプラケだったので・・・。
パッケージを開けると・・・。
何と当時の帯が巻いてありましたよー(笑)
このライヴ・アルバム、1976年の初来日公演を中心とした構成になっているんですよね。
久しぶりに聴いてみると・・・。
あまりにも最近聴いた76日本ツアー・ブートの内容が良すぎてか、オフィシャルのコレ、正直霞んでしまいます。
何て言うんですかねー、オフィシャルのライヴ・アルバムは元の音源を「加工」するのですが、ブートのナチュラルさに比べるとちょっとお化粧しすぎに感じてしまった。ブートのすっぴんの方が好みな耳になってしまっているね(笑)
ロニーのヴォーカルはちょっとエコーが強めだし・・・。
やっぱりブートの迫力はライヴをそのまんまパッケージしているからそちらの方がレインボーのど迫力さをストレートに感じるね。同じ音源なのに「銀嶺の覇者」はブートでの内容が素晴らしいです。また同じSBDでも先日ダイカン9Fで買った大阪SBDしかもダイレクトの方が愛着湧いちゃいますね。やっぱりブートはヤバいな(笑)
ちなみにこの紙ジャケ、ブックレット、内袋等再現性も高くなかなかの出来です。
収録曲
01. Kill the King
02. Medley: Man on the Silver Mountain/Blues/Starstruck
03. Catch the Rainbow
04. Mistreated
05. Sixteenth Century Greensleeves
06. Still I'm Sad
自分の持っているon stageは定価4000円のやつです。昔はLP2枚組をCD1枚にしてなおかつ同じ値段だったんですよね。今ではありえないでしょうね。
今まで何度も再発されてきましたが、現在発売されているこの紙ジャケが作りといい決定打だと思います。(デラックスエディションでも出ない限り)
私はこの盤からレインボーを聞き始めたので、むしろブートの音源を初めて聞いた時に、ライブの迫力に圧倒された記憶があります。
「オンステージ」と来ると残るは「ライブインジャーマニー」と「30周年記念ボックス」で1976年はコンプリートですよ。今は廃盤だけど、ココまで来たら聞いてみたらどうでしょう。
そういえばGNRの来日記事を見ようとBURRN!を買ったら、ニュースでロニーが現在胃がん治療中だったんですね。
亡くなってしまったコージーや別世界に旅立ったリッチーと違い、ずっと最前線で歌い続けてきたロニーなので、早く回復して欲しいものです。
レインボウ・オン・ステージの紙ジャケですが、付属品に関しては現行のブツがいいのですが、ジャケット本体の紙の厚さに関しては前作の方がはるかによい出来となっております。
紙の厚さがまるで違っていて、現行のものはペラペラという印象です。
この道は結構奥が深く、なかなかベストに出会えないですね。
両方購入するのが現在のところベストのような気がします。
昔のCDってホント高いですよね~。音もあんまり良くないし・・・。
初CD化されて、その後ずっとなってないものもあるんですよね。
レインボーはやっぱりスタジオ盤よりライヴが一番ですね!
こうなりゃあオフィシャルも制覇しちゃいます(笑)
やっぱりレインボーもライヴが素晴らしいってことがわかりました。
ブートの後、改めてコレ聴くと物足りないのは仕方ないかー。
デラックス・エディションはオフィシャル・ブートみたいなのでも歓迎(笑)
ロニー、胃がんですか・・・。
あの不屈の闘志で乗り越えて欲しいです、ロニーはヴォーカリストとして最高ですよね。また最前線に復帰して欲しいです。ロニーのワークスも聴きまくりたくなりましたよ!
紙ジャケの出来は前回は紙の厚みが良くて、今回は付属品は合格ですが、紙が薄い。英国盤仕様ってやはり薄ジャケなんですかね?今回は英国ジャケを再現と謳っておりました。
そう考えると前回の仕様も欲しくなっちゃいますね(笑)
On Stage、中古で見る度いつも買おうか悩みます
77年ミュンヘンの完全版のブート持ってるので要らないかなと思って買わずじまいです。笑
この前出たLHのコージーテープも中々良さそうですね。
前にご紹介したケニー・ドリューの同シリーズのビル・エヴァンスのも載せましたのでお時間ある時に是非是非ごらんください。
こちらも中々素晴らしいです!。
お!ついに極楽蝶、到着ですか~。極楽蝶聴いた後にコレですと更に物足りなくなるかもしれません(苦笑)
只今、こちらはレインボー祭ですので是非聴いてみてください!みんなで盛り上がってレインボー再評価としましょう!
>クラプトンの「夜の窓」と、ストーンズの「オルタモント40th」も一緒に届きました。
わお!それにしてもいっぱい買いましたね(笑)
76来日オフィシャルものとして持っていても良いかと思います。
但し、最近のレインボー・ブート聴いちゃうと物足りなく感じてしますでしょうね。
ビル・エヴァンスがリリースされましたかー。プレスですと買っちゃうのですがこのシリーズ、Rでも良いかなって。あの臨場感はハマりそうです。
確か以前に、グラハム期のライブも興味ありとのことを書かれていたと思いますが、今週のダイカンンLHのギフトアイテムは要チェックです。
タイトルは「SOLITARY TRAVELLER」です。
1980年5月12日月曜日武道館公演のアナログ落としです。
アナログ落としとはいえ、音質は極上オーディエンス録音で、針パチ音も一切なく、素晴らしい演奏をストレスなく聴くことができます。
この日私は、実際に武道館でライブを体験したのですが、この音を聞くとあの日がフラッシュバックしてきます。
5月12日の完全版は本盤が決定盤で、ギフトアイテムのため今後の入手が困難となるブツになると思われます。Pで別音源が出れば話は変わってくるのですが・・・。
ダイカン・ギフトをチェックしました。
情報ありがとうございます、これは買わねば!!と言うか強引に2枚買わねば!しかしECの新作¥9,800か~って新作にこだわらなくても良いですよね。
グラハム期のライヴは、あのモンスターズ・オブ・ロックでかなり気に入っておりますのでこれは期待します。日曜日に2枚買ってオマケ貰います!(笑)