PREFAB SPROUT / STEVE McQUEEN (紙ジャケ)
購入場所 amazon.co.jp
購入価格 1CD¥1,890
備 考 オリジナル1985年、2006年デジタル・リマスター

今も現役なプリファブ・スプラウトの85年発表のセカンド・アルバム、日本ではこれがデビュー・アルバム扱い。40前後の音楽ファンならこのセカンドを聴いた時、かなり斬新かつ新鮮なイメージじゃあなかったですかね??
確かレココレでも、80年代のアルバムTOP10に入っていたよね。
今、聴いてもその透明感、さらりとした感覚、瑞々しさ、はSTAY GOLDでありまして80年代特有のあの音(自分は好きですけど)じゃあない感覚ですな。アルバム・タイトルも米の偉大なアクション・スター、スティーヴ・マックイーンってのもカッコいいよね。プロデュースはトーマス・ドルビー、いい仕事してますな。
アレンジなんか当時の日本の音楽にも影響与えてそうだね。
80年代のこのようなアコースティック・バンドって意外と好きだったりします。ファーストも聴きたくなったな。
音質ですが帯での表記は2009年デジタル・リマスターとのことですがネットで色々と調べたら2007年にレガシー・エディションで採用された2006年デジタル・リマスターみたいですね。
収録曲
01. Faron Young
02. Bonny
03. Appetite
04. When Love Breaks Down
05. Goodbye Lucille #1 (Johnny Johnny)
06. Hallelujah
07. Moving the River
08. Horsin' Around
09. Desire As
10. Blueberry Pies

全部買いました。僕的にはこれとヨルダンが好きです。
Bonny~Appetite~When Love Breaks Down~Goodbye Lucille #1 (Johnny Johnny)の流れは完璧過ぎて、涙が出そうになります。
仰る通り、アルバムタイトルも洒落てますよね!

このアルバムがリリースされたときはりょ~さんまだ生まれてなかったんですね~。僕は高校生でしたよー。この頃から英国な「オシャレ」な音楽が流行ったんですよー。
今聴いても色褪せない音楽って素晴らしいね。
タイトル変更されたんですかー、それは知りませんでしたね。
本人からのクレームでは無いのですね。
この乾いたアコースティック・サウンドが好みです、買えるうちに買っておこうかな。