無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

出張2日目 レストランぱらだいす の 「オムライス」大盛り¥1,250@東松島市

本日が出張作業の初日、無事に初日を終えるとホッとします。ホッとするとお腹が空いてきます。
今回の出張の夜の食事担当兼休日の段取りはやっぱり当方で、みんなに任されております。

出張2日目 レストランぱらだいす の 「オムライス」大盛り¥1,250@東松島市_b0042308_2254174.jpg今回は足を延ばして東松島市にある「レストランぱらだいす」へ行ってみました。洋食レストランで地元の人気店だそうです。

出張2日目 レストランぱらだいす の 「オムライス」大盛り¥1,250@東松島市_b0042308_22114063.jpgメニューの一部です。かなり洋食が充実しております、そしてラーメンもありました。かなり何でも出来ちゃうのかも。

出張2日目 レストランぱらだいす の 「オムライス」大盛り¥1,250@東松島市_b0042308_2214758.jpg今回はこのお店オススメのオムライスを注文しました。チキンライスを選択し、大盛り+¥300で¥1,250です。

出張2日目 レストランぱらだいす の 「オムライス」大盛り¥1,250@東松島市_b0042308_22161354.jpgミニサラダが付いております。

出張2日目 レストランぱらだいす の 「オムライス」大盛り¥1,250@東松島市_b0042308_22171625.jpgベーコンの効いたスープも付いて・・・。

出張2日目 レストランぱらだいす の 「オムライス」大盛り¥1,250@東松島市_b0042308_22192147.jpg

オムライスがどーん!と登場!
ナイフで卵の先端から切ると
出張2日目 レストランぱらだいす の 「オムライス」大盛り¥1,250@東松島市_b0042308_2220339.jpg

切るの失敗しちゃったけど(苦笑)フワフワの卵がチキンライスを包み込みます。これだけでもバターの効いた卵とチキンライスを一緒に食べてもとても美味しいのに
出張2日目 レストランぱらだいす の 「オムライス」大盛り¥1,250@東松島市_b0042308_22235161.jpg

この特製ビーフシチューソースをかけて
出張2日目 レストランぱらだいす の 「オムライス」大盛り¥1,250@東松島市_b0042308_22252532.jpg

このようにして食べると更に美味しいのだ!
チキンライスの味もよし、卵がフワフワでビーフシチューソースの甘みが最高に合うウマ~なオムライスでした。これで普通盛りで¥950、大盛りはめちゃ多くて¥1,250は安いです!
職場の同僚からも喜ばれました!

ボーナス・トラックとして、職場の同僚が注文した
出張2日目 レストランぱらだいす の 「オムライス」大盛り¥1,250@東松島市_b0042308_22294493.jpg

これぞ地方マイナーB級グルメの石巻焼きそば(ここでは「やもと焼きそば」となっていた)です。
蒸篭で蒸すのが石巻流らしい。
これで普通盛り¥850。肉と卵入り焼きそばなのですが目玉焼きが二つとは恐ろしい!ここのお店の大盛りは危険です。地方の大盛りってホントにキケンなんです!(笑)

職場の同僚も大変気に入ったらしく、リピートするそうです。僕もリピートするでしょうね。
Commented by hedoron at 2009-10-07 00:01
うひょー!
下の蕎麦も、これもそれもあれも旨そうっす!
特に焼そば好きとしてはやもと焼そばに心引かれた俺でした、うふ♪
でも、やもと…初耳っす、うひょ!
Commented by ryo_1989 at 2009-10-07 00:17
うわぁ、たまらんですわ!
やっぱオムライスはトロトロ卵でしょう。
にしても、ルーが別になってるオムライスって珍しいですね。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2009-10-07 22:30
へどろんさん、こんばんは!
どれも美味しそうでしょ?(笑)特にこのレストランぱらだいすは同僚にも好評で何回か当ブログに登場となりそうです。
焼きそばですが別名「矢本焼きそば」と言うそうです。これは僕は食べていないので是非とも出張期間中に食べたい逸品です!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2009-10-07 22:33
りょ~さん、こんばんは!
オムライスは今流行りのトロトロタイプです。
別かけのビーフシチューソースがたまりません!これで普通盛り¥950はお値打ちです。りょ~さんも日本全国の旅でもいかがでしょうか??
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2009-10-06 22:36 | 食べ物 | Comments(4)