休日その2 鈴木食堂の生さんま丼セット¥1,400@納沙布岬


天気は良いですが、北方領土は歯舞諸島の水晶島が何とか確認できる程度だったな~。


そしてしばらくすると



生さんま丼と花咲ガニのてっぽう汁のセットなんです、またてっぽう汁かよ~って(笑)
どうです?このたっぷりの生さんまは!脂がこれまたノリノリで最高な味でございます。
やはり今が旬のサンマですからこれは食べないといけません、食べて良かったよ!
ボーナストラックとして

焼きツブ貝¥500です。ツブ貝は美味しいね~、いや~これまた最高!来て良かった納沙布岬です!
マヨ醤油で食べるとまた旨いんです。サンマ丼、ハンパない!
私の大好物だらけの今回の食事、もうたまりません。
何気に旦那さんがご飯前から熟睡なので、家で一人酒してましたが、
↑のツブ貝なら、10個は食べれます。
でも1個500円もするんですね。私たらふくに食べたりしてた…。
姑に感謝ですね、本当。
本日は貴重なお休みの日にお付き合い頂きまして
ありがとうございました。
非常に楽しい時間を過ごせました。
また機会があればお会いしましょう。
「返せ 全千島 樺太 北の防人」(笑)
エヘヘ、じゅぼんさんへキラーグルメの連発だね。
ツブ貝は僕も食べましたよ~、焼いても生でもホント美味しいですよね。
ツブ貝の汁が美味しくてね~、僕も頼んでおけば良かったかな~。
サンマ丼のサンマがドカン!ってこれまたじゅぼんさんKOですか~。
ツブ貝とサンマ、無制限で食べたいね、じゅぼんさんと食べるとテンション高くて雰囲気も最高~ってなるでしょうな(笑)
無事着いてホッとしております。長距離運転ありがとうございました。
早速、中標津のCD&recordショップもアップしました(笑)
とにかく品揃えが強烈で一瞬東京にテレポーテーションしたかと思いましたよ~。
色々と美味しい食べ物や温泉も紹介していただき、出張中の素晴らしい休日となりました。また明日から頑張れます。またマニアック・サミット実現させましょう!
>「返せ 全千島 樺太 北の防人」(笑)
現在の政府方針である四島返還だけでも難しいのに~(苦笑)
気持ちはわかるんですけどね~、無理でしょうね~。
だいちゃんがryoさんにすすめてる、学生時代に北海道巡り。賛成です。(笑)
だいちゃんが景色を掲載してくれてるので遥か昔の友との旅を思い出します。
ありがとうございます。
生さんま丼とボーナストラック!うまそうすぎます。
ようやく海の幸をリリースできました(笑)
どれも迫力あるでしょ??
プライベートでは東京からでもなかなか行けないので今回、仕事で来られてラッキーです!
これからも、夜中にお腹空かせますよ~!!
ちかちゃんと北海道トークで盛り上がりたいね。
僕は30過ぎてから北海道にはまった口です、学生の頃、貧乏旅行したかったな~(笑)
東京、大阪でも敷居が高い根室ですがホント良いところです。
>生さんま丼とボーナストラック!うまそうすぎます。
ど迫力な美味しさです!生さんま丼はもう1回食べたいですね!ちかちゃん、いつか語ろう!

もう5年以上前ですが、自分も行きましたよ!!!
しかも自分もサンマ丼と鉄砲汁食べました!
すごいですよ写真のまんまで当時と全く変わっていません。
自分が食べたときは、サンマを凍らせていてルイベになっていて熱々ご飯で溶けて食感に感動した記憶があります!
つぶ貝は食べませんでしたが、ホタテ貝を頼んだら4年物の超巨大なホタテが出てきて、卵巣がウニみたいに美味かった記憶があります。
食事すると隣りのライダーハウスに無料で泊めてくれるんですよね(○゜ε^○)v
お~、まさピロ君、さすがですね。ここの生さんま丼はめちゃ美味かったです!さんまも旬ですので完全に生でした。作っているところが見えるんですよー。
ルイベもあるんですねー。
ホタテもオススメになっていたよ。
納沙布岬はめったに来られないからホント、ラッキー!
確かにライダーのお客さんが多かったね。東京のナンバーが停車しておりました。