松田聖子 / 風立ちぬ
購入場所 HMV通販
購入価格 1CD+1DVD¥2,682(定価¥2,980)
備 考 オリジナル1981年、ブルースペックCD、デジタル・リマスタリング

朝晩はだいぶ涼しく感じますね、空はもう秋の雰囲気です。
一足早く秋のアルバムならコレですかね。
聖子81年発表のアルバム、この頃の聖子はアルバム・タイトルでもありシングルでも大ヒットした「風立ちぬ」では発声が苦しそうでTVで観ていてもなんだか泣きそうな感じでした。
確かに「風立ちぬ」は歌うのが難しそう、そしてこのアルバムはA面にあたる01~05は大滝詠一が作曲、アレンジを担当、当時大滝先生、聖子に厳しいヴォーカル・レッスンを課したと聞いたことがあります。大滝先生と聖子の当時の制作裏話なんか聞いてみたいな~。
その大滝サイドはどれもが名曲!特に「一千一秒物語」、聖子をダーレン・ラブ化させたような、そしてアレンジがフィル・スペクターな「いちご畑でつかまえて」はアイドルのアルバムとは思えない出来、いや、もうこの頃はアイドルの枠を超えちゃっているよね。
大滝先生、自身の「ロング・ヴァケイション」リリース前の仕事だったんですね~。
Bサイドは財津和夫が作曲、鈴木茂、大村雅朗のアレンジ、A面とは別の聖子が聴けます。どんなスタイルでも対応できちゃうし、またスタッフが聖子の良い味を上手く引き出してますね。
「風立ちぬ」はグリコのポッキーのCMにもなったはず、しかも本人出演で。ポッキーCM集とかDVD化して欲しいね。
収録曲
01 冬の妖精
02 ガラスの入江
03 一千一秒物語
04 いちご畑でつかまえて
05 風立ちぬ
06 流星ナイト
07 黄昏はオレンジ・ライム
08 白いパラソル
09 雨のリゾート
10 December Morning

松田聖子は「風立ちぬ」「Pineapple」「Candy」の3枚購入しました。で、今は「Candy」を聴いております。
先日は中森明菜を見にはるばる横浜BLIZまで行きましたがフォークのカバーばかりでちとがっかり。やっぱりオリジナルが聴きたいと思いました。値段の割りに時間も短かったし…。でも、久々発売のオリジナルアルバムは購入予定です。
このアルバムは全編を大滝詠一が担当されたらまた凄いアルバムとなっていたことでしょう。A面だけでも内容濃いですよね。
お~、明菜のライヴ、行かれたんですね。
今回のフォークのカヴァーは良いなと思いました、ライヴならやっぱりオリジナルやって欲しいですよね・・・。
僕も今度のオリジナル・アルバムは購入予定です。結構評判良いみたいです。

「白いパラソル」が好きで、女性から見ても「清楚でかわいい」という
イメージでした。今も、かわいいさは健在ですね!
明菜の話題が出てますね!!私もひさしぶりのオリジナルアルバムは
購入予定です!
最近の「おばさん聖子」しか知らないので、年月って怖いですね(苦笑)。
1981年ですよ~、あの頃を思い出すでしょ?(笑)
「白いパラソル」はミディアム・テンポな曲ながら思わず鼻歌、口笛で歌っちゃいますね(笑)
明菜のオリジナル・アルバムは明日にでも購入予定、聴いてレヴューしますね!
当時の聖子はホントかわいかったですよ~。
洋楽好きな友人たちも文句言いながら聴いていたと思います。
>「おばさん聖子」しか知らないので
いや~、りょ~さんも20年経てば同世代の女性が凄く綺麗だ!ってことに気づくと思いますよ~(笑)