びっくりラーメン
転勤から一ヶ月が過ぎ、自分にとっての遠距離通勤に慣れ出したこの頃。朝はバナナ1本ですます当方ですが(それでもエネルギーが出て昼まで十分持ちますが)、今朝はなんだかお腹が空くなー。通勤途中で会う後輩も今日は居なかったから、今日は気になるラーメン屋へ行くかな。(って朝っぱらから?)
びっくりラーメンというのぼりにラーメン一杯¥180(税別)の文字が通勤途中に目に入ったので試しに行きたかったのです。
早速入ってラーメンを一杯、待つこと数分してラーメンが出て来ました。醤油味ですがスープは色が薄いです、そして麺は中太。
カップラーメンに入っているような小さいチャーシュー?が1枚。
値段にしては美味しかったと思います、この値段でスープにコクだとか、麺にコシだとか色々言っている輩は一杯¥1,000で行列の出来るお店に行ってうんちくたれた方がいいだろう。
なにせ、普通のラーメン屋で替え玉一つが¥105で出来たり、ご飯注文したらお替り自由なんだから、とにかく安く食べられる。学生なんかおやつにはいいんじゃない。それにしてもなんで会社の近くの大通りに出来たんだろう?
とにかく安い(僕の従業員食堂なんかより安いし、こっちの方が美味しい)ので学生、CDばっかり買っている当方のような薄給リーマンにはいいだろうね、特に給料日前なんか。(別に給料日前じゃなくてもいいんだけど。)
よくよく調べたらスープの色から、予想通り大阪の激安チェーン店でした、関東では数店しかないのかなー。ちなみに¥500 でお腹いっぱいになると思いますよ〜。僕は好きですよ、こういうの。
