SMALL FACES / OGDENS NUT GONE FLAKE (紙ジャケ)
購入場所 タワーレコード新宿店
購入価格 1CD¥3,000
備 考 オリジナル1968年、ボーナストラック12曲入り、SHM-CD仕様

昨日紹介した映画「華麗なる賭け」と同じ頃に制作されたスモール・フェイセスのコンセプト・アルバム「オグデンズ・ナット・ゴーン・フレイク」の紙ジャケです。モノラル・ヴァージョン全曲がボーナストラックとして収録されております。
円形ジャケで有名なこのアルバム、一体僕はこれを何枚買ったかな?キャッスルから缶CDも出てそれも買ったし、紙ジャケは一体何度目か?今回はSHM-CD仕様ですが、最新リマスターでは無いようです。




ユニヴァからリリースされた2作品に比べると、デフジャケや当時の帯はさすがにございませんが、ビクターのイミディエイト・シリーズも是非揃えたいね。
デッカ2作品に比べサイケでポップなところも単なるビート・バンドで終わらないのはやっぱりセンス、才能、創作力があった証拠なんでしょうね。もう何度も買い直ししておりますが、いつ聴いても良いね~。
収録曲
01 Ogden's Nut Gone Flake
02 Afterglow (Of Your Love)
03 Long Agos and Worlds Apart
04 Rene
05 Song of a Baker
06 Lazy Sunday
07 Happiness Stan
08 Rollin' Over
09 Hungry Intruder
10 Journey
11 Mad John
12 Happy Days Toy Town
Bonus Tracks (mono)
13 Ogden's Nut Gone Flake
14 Afterglow (Of Your Love)
15 Long Agos and Worlds Apart
16 Rene
17 Song of a Baker
18 Lazy Sunday
19 Happiness Stan
20 Rollin' Over
21 Hungry Intruder
22 Journey
23 Mad John
24 Happy Days Toy Town

えーと、私はたぶん三枚…
1.95年度頃の日本盤
2.90年代後半の輸入盤(缶)→たぶんキャッスルの奴
3.2005年頃のリマスター盤(K2HD)
4.今回
あ、4枚だった!
しかし、オグデンス、ステレオ&モノかぁ…いいんだけど、それだけじゃ買い直しにはちょっとなぁ…不景気だからそうそうとはね、って不景気関係なくケチケチな俺でした、うふ♪
僕も異端審問スペイン人さんと同様4枚は買っていると思います(笑)
結構多いんですよね、同じの何枚も買っちゃうアルバムって。これもそのうちの1枚です。
プラケは売っちゃいましたけどね。さすがにアナログは持っていませんね。
本日は明日がお休みですからビールいっぱい飲んじゃった!この時季は美味しいね!
今回再発されたイミディエイト盤もボートラが多いです、モノラル・ヴァージョンが多いので是非コンプリートしたいんですがねー。

1.Immediateはモノラルヴァージョンがオリジナル。
2.モノラルヴァージョンはアメリカ在住のなんとかさんが現在所有。
3.なんとかさんは、現在の英Immediate音源所有者のSanctuary=Castleを商売人呼ばわり。
4.しょうがないので2006年にSanctuary=Castleが出したDeluxe Editionのモノヴァージョンは板おこし。
5.そうはいっても現在もっとも良い音で聞けるCDは、そのDeluxe Edition。
そういえば、キャッスルからデラックス・エディションってリリースされましたね。オリジナルのモノラルが盤起しとなるとオリジナル・マスター・テープを使用したリマスターってのは夢のまた夢なのでしょうね。
オリジナルのモノラル・ヴァージョンがボートラ扱いってのもとのさんのお話で頷けますね。