無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

吉野家の親子丼

吉野家の親子丼_b0042308_1712693.jpg

牛丼でお馴染み、吉野家で新メニューがリリースされましたね。
吉野家は新規メニュー開発に余念がなく、かなり研究に研究を重ねて新発売するようです。
今回は「親子丼」¥480です。前々から気になっておりましたね。吉野家の新作メニュー、なかなか美味しいですから。
セールスポイントはふわふわの玉子にダシが決め手のようです。
注文してから作ってくれるので、確かにふわふわの玉子とダシが美味しいです。
これで¥480なら良いのではないでしょうか??

グルメネタに吉野家、松屋、すき家の新規メニュー掲載は結構すきだったりします。食費を安く済ませたいにはまあ良い情報ですかね。この親子丼、また食べてみたいですね。

吉野家の親子丼_b0042308_17184192.jpg親子丼の頭をアップ!鶏肉も柔らかくて美味しかったです。玉ねぎも入っております。この親子丼は定番になって欲しいですね。

Commented by じみへん at 2009-03-08 19:07
どもども、吉野家の親子丼は僕も食べてみましたよ(苦笑)
値段の割には、そこそこ美味しかったと思いますので、コレはありでしょう。牛丼屋じゃないですけど、秋葉原UDXビルの2階にある「バリ鳥」ランチの「炭火焼き鳥丼(500円)」も結構オススメですよ!!
 
Commented by ouichi「ヒトリ写真部」 at 2009-03-08 20:46
大介さん、こんばんは。
吉野家はよく行きますよ。会社帰りにありますし。
気になっていたものの食べたことないですね。
僕は親子丼ってあまり食べず、地味って印象。
丼ものならカツ丼を選んでしまう性格なんですよ。
それでもこの記事でとても食べたくなりました。
研究を重ねた結果を堪能してみたいと思います。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2009-03-09 19:51
じみへんさん、毎度どうもです!
じみへんさんも食べましたか~、吉野家の親子丼(笑)
ふわふわ玉子と出汁の相性がマッチしてまして、僕は気に入りましたね。また食べたくなる一品ですよ~。

>秋葉原UDXビルの2階にある「バリ鳥」ランチの「炭火焼き鳥丼(500円)」も結構オススメですよ!!

じみへんさんのオススメならこれは取材に行かないといけませんね。焼き鳥丼って意外と東京では少ないのでこれは素敵な情報です!情報ありがとうございました!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2009-03-09 20:13
ouichiさん、こんばんは!
今回の吉野家新メニュー、カツ丼ではなく親子丼ってところがポイントですかね(笑)松屋、すき家には無いメニューでもありますし、そこがまた吉野家らしいです。美味しいですから是非とも食べてみたください、オススメです。
松屋やすき家の新メニューも食べてみたいのですがなかなか時間がありませーん(苦笑)
Commented by もりひろ at 2009-03-10 01:21
これ、レポートするだろうと思ってましたよ~。

まだ、我は未食ですが・・・。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2009-03-10 22:04
もりひろさん、こんばんは!
基本的に吉野家新作メニューはアップしてますね(笑)
今日、会社の従業員食堂で親子丼を食べましたがもうしょっぱいしょっぱい!吉野家の親子丼はこの玉子のフワフワ感が良いんですよ~。ランチにどうぞ!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2009-03-08 17:20 | 食べ物 | Comments(6)

by daisuke_Tokyocity