無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

THE WHO / FILLMORE EAST 1968 OFF MASTER REEL

購入日   2009年2月11日
購入場所 西新宿BTR
購入価格 1CD¥2,980
備   考 1968年4月6日フィルモア・イーストでのライヴ、SBD音源
THE WHO / FILLMORE EAST 1968 OFF MASTER REEL_b0042308_20393937.jpg

せっかく新宿まで来て、ユニオンではドミノス「イン・コンサート」にはフラレる、こうなったら西新宿で散財でしょう(笑)前々から買う予定でしたフーのフィルモア・イーストでのステレオSBD音源を購入しました。IMPよりプレスでのリリース、やっぱり基本的にプレスものを買いたいですね。最近はこれプレスが良いんじゃないってのがRで発売されたり、やっぱり西新宿にも何らかの不況の影響あるみたいですね。

まあ定番な音源なのですが、今回の「売り」はオープンリールのマスターから収録したものらしい。確かに生々しい演奏が聴けます、1968年のフー、やっぱり荒々しい、荒々しくても演奏はしっかりしてるのがフーの魅力でもあります。
残念ながら「RELAX」や「MY GENERATION」ではフェイドアウト、フェイドアウトしないと多分ぶっつりテープ切れとなったのか??「A QUICK ONE」は途中からみたい。まあブートではよくあることなので、許容範囲ですが(苦笑)
それでも演奏は凄まじいです、フーは結構オフィシャル用にレコーディングしているライヴ音源が多いだけに、前々から当ブログで述べている「ライヴ・アンソロジー」をリリースして欲しいね。まあキルバーンのボーナス映像のロンドンでのライヴもオフィシャル化されたし、ゆっくりですが確実にフーの蔵出し映像音源はこれからもオフィシャル化されるでしょうね???

収録曲
01 SUMMERTIME BLUES
02 FORTUNE TELLER
03 TATTOO
04 M.C. BY PETE
05 LITTLE BILLY
06 I CAN'T EXPLAIN
07 HAPPY JACK
08 M.C. BY PETE
09 RELAX
10 A QUICK ONE
11 MY WAY
12 SHAKIN' ALL OVER
13 BORIS THE SPIDER
14 M.C. BY PETE
15 MY GENERATION

Live at Fillmore East,New York City,NY
April 6,1968

追記
4/1にマキシマムR&B the whoライヴ映像集がリリース!カンボジア難民救済コンサートの映像(ちょっとだけだけど)も収録されるみたい。これは楽しみ!
ちなみに「セル・アウト」のデラックス・エディション紙ジャケもリリース、who祭まだまだ続くよどこまでも(笑)
Commented by lee at 2009-02-14 22:16
すみません。関係無いんですが、ダイカン9階ライトハウスのアドレスを教えてもらえませんか?消えちゃって、検索しても出てこないんです~。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2009-02-14 22:22
>leeさん

ダイカン9Fのアドレスです。

ttp://dadgad.jp/lm/

ZEP関連買うんですか~???(笑)


Commented by lee at 2009-02-14 23:25
ありがとうございます。助かりました。
ZEP関連、何か出てるかな?と思いまして。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2009-02-14 23:30
>leeさん
どういたしまして。
コア・マニア限定の音源がリリースされてたっけ??
the whoはオフィシャルでマキシマムR&Bライヴが未発表映像をプラスしてDVD化されますね。不況であろうと何であろうと消費しなければなりません!僕たちは(苦笑)
Commented by たどん at 2009-02-15 01:56
こんばんは。このCD、内容はコンパクトですが、演奏、音共に良いですよね。

>4/1にマキシマムR&B the whoライヴ映像集がリリース!

海外盤は既に出ていますが、国内版はVHS、LD止まりだったんですよね。待たされました~。まさに待望のDVD化です。

>カンボジア難民救済コンサートの映像(ちょっとだけだけど)も収録されるみたい。

「Behind Blue Eyes」ですね。で、カンボジアといえばエンディングが強烈な「See Me, Feel Me」がオフィシャル化されないかと待っているのですが…。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2009-02-15 10:11
たどんさん、おはようございます!
IMP、プレスのリリースで良い仕事しましたね。これでカットなしだったら最高峰でしてけどね(苦笑)
僕もカンボジア難民救済コンサートは「See Me, Feel Me」にして欲しかったですねー。未だコンサート全般は権利の関係で難しそうですが、せめてフーだけでも完全版リリースして欲しいですね!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2009-02-14 21:00 | 西新宿 | Comments(6)

by daisuke_Tokyocity