無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

牛丼あれこれ

先日は久しぶりに牛丼を食べました。

牛丼あれこれ_b0042308_21535351.jpgまずはすき家で牛丼並¥350+味噌汁セット¥70+青ねぎ¥60です。味噌汁単品で¥70、セットにするとお新香(¥50)が付いて実はお得なんですね。


今回はトッピングの青ねぎ¥60をチョイス、結構多めの量。全て牛丼にかけると

牛丼あれこれ_b0042308_21563698.jpg

牛丼が青ねぎで埋まってしまいました(笑)すき家の牛丼はご飯が多めで牛肉は少ない感じ、だから青ねぎの味が占めるな~(苦笑)なんだか青ねぎ丼になってしまった。でもこれはこれで面白いかも。すき家は色々メニューがあるところが好きだね。

翌日は定番の吉野家の牛丼並汁濁¥380です。

牛丼あれこれ_b0042308_21594229.jpg

さすが吉野家の牛丼、肉も多く美味しそうですな。デジカメをCanonのIXY DIGITAL 920ISに変えたら牛丼が更に美味しそうに撮影できたよ~。やっぱり吉野家の牛丼が美味いですな。
吉野家店舗限定で10食食べると丼がもらえるんだよねー、欲しいな(笑)
Commented by かず at 2009-02-03 23:26 x
毎度~♪
すき屋では、青ネギのトッピングがあるんだね~。知らなかった(^^ゞ

吉野家の牛丼を見ると、築地(朝5時)の吉野家を思い出しちゃうな~。。。(^^ゞ
Commented by daisuke_Tokyocity at 2009-02-03 23:52
かずちゃん、毎度どうもです。お疲れ様です!
青ネギトッピングですが味噌汁セットを頼んで半分は牛丼が良いかなと思います。すき家は豊富なメニューとトッピングが魅力ですね。

>築地(朝5時)の吉野家を思い出しちゃうな~。。。(^^ゞ

懐かしいですね!新橋で朝まで飲んで、〆は築地で当時は築地のみ食べられた吉野家の牛丼でしたね。またやろうか?朝まで飲んで〆の築地(笑)
Commented by todocci at 2009-02-04 14:08
>懐かしいですね!新橋で朝まで飲んで、〆は築地で当時は築地のみ食べられた吉野家の牛丼でしたね。またやろうか?朝まで飲んで〆の築地(笑)

オラも誘ってね!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2009-02-04 23:09
todocciさん、毎度!
懐かしいでしょ!

>オラも誘ってね!

もちろん!久々にベロベロで築地へ行きたいね!
Commented by もりひろ at 2009-02-07 11:43 x
やはり牛丼は吉野家だよね~。

でも、前のがおいしかった気がするのは気のせいかな!?
Commented by daisuke_Tokyocity at 2009-02-08 22:39
>もりひろさん

やっぱり吉野家が一番です。

>前のがおいしかった

狂牛病で輸入停止する前の牛丼ですかね~。それでも吉野家が一番ですな!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2009-02-03 22:06 | 食べ物 | Comments(6)

by daisuke_Tokyocity