無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

THE ROLLING STONES / IN THE 60'S コレクターズ・ボックスその2

到着日   2008年12月23日
購入場所 ディスクユニオン通販
購入価格 16CD+1DVD¥48,000(カード2回払い)
備   考 ユニオンおまけ付き

さあボックスを開けてみましょう。

THE ROLLING STONES / IN THE 60\'S コレクターズ・ボックスその2_b0042308_22562553.jpg


上段がCD16+DVD1枚、下段が日本版のオマケデフジャケ群です。
今回はモノラル盤ジャケを採用とかステッカー仕様とか大なり小なり仕様変更がございますが、一番は
THE ROLLING STONES / IN THE 60\'S コレクターズ・ボックスその2_b0042308_2375299.jpg

「サタニック・マジェスティーズ」の3Dジャケットでしょう。角度を変えるとメンバーがあっちを向いたりします。単品としても売っているので、これだけでも買いでしょう。

それにしても日本版ジャケは帯も付いて凄いな~。
THE ROLLING STONES / IN THE 60\'S コレクターズ・ボックスその2_b0042308_23122697.jpg

「ベガーズ・バンケット」以前全買い全員プレゼントのジャケもかすむ帯付き!
THE ROLLING STONES / IN THE 60\'S コレクターズ・ボックスその2_b0042308_23145463.jpg

「メタモーフォシス」の帯も時代を感じさせてなかなか良い!
THE ROLLING STONES / IN THE 60\'S コレクターズ・ボックスその2_b0042308_2315519.jpg

これは初めて見ますね。
THE ROLLING STONES / IN THE 60\'S コレクターズ・ボックスその2_b0042308_23162520.jpg

「ビッグ・ヒッツ」は個人的にこちらのジャケがしっくりします、個人的にうれしいオマケ紙ジャケ。
THE ROLLING STONES / IN THE 60\'S コレクターズ・ボックスその2_b0042308_23174694.jpg

「ガット・ライヴ・イフ・ユー・ウォント・イット!」のバック・ジャケ、活字が時代を感じさせます。
THE ROLLING STONES / IN THE 60\'S コレクターズ・ボックスその2_b0042308_23201460.jpg

ファースト&セカンドの日本版、これも初めて見た!
THE ROLLING STONES / IN THE 60\'S コレクターズ・ボックスその2_b0042308_23211653.jpg

バック・ジャケの折り返し&日本語解説は素晴らしい出来。
これは買って良かったな~。最初からこのように出してくれれば良かったのに~(苦笑)
Commented by lee at 2008-12-24 23:48 x
日本版ジャケの、もぉ情けないくらいペラペラなのが、逆にたまんなくかっこいいです。それに、ミック・ジャガーの本名が「マイケル・フィリップ・ジャガー」だったなんて知りませんでした。ところで、内側の紙ケースを引っ張り出すと、もう一つのボックスに変身する事に気付かれました?
Commented by daisuke_Tokyocity at 2008-12-24 23:53
leeさん、またまたこんばんは!
日本版ジャケの大群、なかなか気に入っております。もう飽和状態な紙ジャケ業界ですが、これはかなり満足しております。
ミック・ジャガーってマイケル?なんかイメージわかないな~(苦笑)

>内側の紙ケースを引っ張り出すと、もう一つのボックスに変身する事に気付かれました?

なんと!気づきませんでしたね~。後でやってみますね!情報ありがとうございます。ユニオンの箱どうするかな????
Commented by もりひろ at 2008-12-25 00:59 x
ストーンズ好きなオイラ・・・。

行っちゃおうかな~~~~~~。

ん~~~、置く場所が無いかな・・・。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2008-12-25 23:14
もりひろさん、またまたこんばんは!

確かに当方も置き場所に苦戦しております。
安いところでは¥40,000ちょっとです。ストーンズ・ファンなら・・・、でもやっぱり高いよね~~~。ストレス発散にはなりますよ!(笑)
Commented by musselwhite at 2009-05-21 10:46 x
こんにちは。
何時も、楽しく、羨ましく拝見しています。
ストーンズの一枚目と二枚目を知りませんでしたか…
私は、サタニックマジェスティーまでを全てLPで持って居ます。
日本語版と輸入盤(US版)で…
最近、CDで聞くとまた違った味わいが有ってストーンズを見直しました。
(ミック・テーラーは太りすぎだ…)
これからも、散財して楽しませて下さい。
還暦のmusselwhiteでした。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2009-05-21 22:09
musselwhiteさん、はじめまして!当ブログへよーこそです。
最近、「スティッキー・フィンガーズ」以降のアルバムが最新リマスターとして日本盤もリリースされますが、オールプラケは残念ですね。そのうち紙ジャケ化されると思いますが。
「メインストリート」がストーンズ初のDXエディションとなるようでこちらも楽しみですね。

>これからも、散財して楽しませて下さい。

ありがとうございます。とにかく買えるときは買っちゃう姿勢でいきます!(笑)今後とも、よろしくお願い致します。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2008-12-24 23:23 | ディスクユニオン | Comments(6)

by daisuke_Tokyocity