無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

トラ・トラ・トラ! コレクターズ・ボックス3枚組

到着日  2008年12月8日
購入場所 amazon.co.jp
購入価格 3DVD¥3,692(定価¥4,990の26%OFF)
備  考 オリジナル1970年、HDニュー・マスター版、日本公開バージョン付
トラ・トラ・トラ! コレクターズ・ボックス3枚組_b0042308_22335054.jpg

年末はよくDVDを買っちゃうんですね。年末年始休みはDVDをよく観ますね。特に翌日も休みで冬の静かな深夜で好きな昔の映画、音楽、昔のお笑い、昔のプロレスのDVDを観るのはたまりません。

んで今回は年末用に奇しくも日米開戦67周年の12月8日(日本時間)に真珠湾攻撃を日米の観点から撮られた「トラ・トラ・トラ!」が3枚組コレクターズ・ボックスとして発売された。
この映画の凄いところは当時CGなんかなかったら全て実写での撮影でしょう。とにかくスケールがデカいんです。よくぞこんな撮影できたなと逆に今のCGがちゃちに見えます。ハワイ上空を飛ぶ大挙のゼロ戦の撮影は何度観ても驚くことばかり、大スクリーンで観たら更に迫力あるんでしょうね。

また今回はボーナス・ディスクとして日本公開バージョンが初DVD化、アメリカ劇場公開版でカットされた渥美清と松山英太郎との会話シーンが観られたり日本側撮影のシーンが多く観られます。
また米公開版で日本側シーンに出ていた邪魔な極太な字幕がなくなったりしているそうです!

日本の俳優陣も今の俳優さんに比べたらホント個性の固まり、山村聡、田村高廣、三橋達也等名演が光ります。いや〜、年末年始のお休みが楽しみですね!

他にも若山富三郎版「子連れ狼」BOX、チャールズ・ブロンソン「狼の挽歌」を購入予定!やっぱり僕の好きな映画はやっぱりアクション映画だな!

オリジナル1970年20世紀フォックス
監督:リチャード・フライシャー/舛田利雄/深作欣二
Commented by PIO at 2008-12-08 23:54
daisukeさん、こんばんわ!
週末はこれを横目で見つつ違う映画のDVDを買いました。(「ホットファズ」っていうやつでスーパーお馬鹿アクションコメディーとでも言いましょうか。)
でも3枚組みで定価¥4990って安いですねぇ。ブートじゃなかなかこうはいきません。明らかに基準が変ですが(笑)。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2008-12-09 00:17
PIOさん、こんばんは!
お馬鹿映画、僕も好きですよ〜。実は梅宮辰夫主演の「不良番長」シリーズも買っちゃいました、だからマニアって言われちゃうんだよな〜(笑)「片腕マシンガール」は迷っております。
コレ、アマゾンで買うと3枚組で¥3,692です。ブートで3枚組ですと〜、ZEPなら¥12,800なんですかね〜。最近麻痺気味で〜(笑)
Commented by 楽笑 at 2008-12-09 18:02
おおお、この限定DVD買われたんですね(^^)イイナ

昨日の夕刊フジに全面広告がうたれたんでどうしようかと考えていたんです。
ぼくは渥美清研究家のはしくれですので、彼の出演シーンはぜひ見たいです。彼は、目が鋭いから、シリアスな演技もできるんですが、この映画ではどう活躍しているんでしょうか?

さて、昔の映画は面白いですよね。不良番長シリーズは面白そうですね。森繁久弥の駅前シリーズ、社長シリーズも笑えますよ(^▽^)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2008-12-09 21:31
楽笑さん、こんばんは!

この映画は結構好きなので発売情報出た瞬間に買うこと決めちゃいました(笑)
渥美清は空母「赤城」の炊事兵役なんです(笑)寅さんは「皇帝のいない八月」でも寝台列車の乗車客役でちょこっと出演したりしてますよね、それでもインパクト大ですから素晴らしい俳優だと思います。

昔の日本映画って今にないパワーが塊となっていますよね。おバカな映画でも真剣に作る、それが素晴らしいんです。不良番長シリーズは当ブログでも紹介します!
Commented by arakum at 2008-12-11 01:07
シブがき隊と勘違いして飛んできましたごめんなさい。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2008-12-11 22:19
arakum君、残念でした(笑)
同名異曲でMAXも歌ってたね(笑)
Commented by Naoki at 2008-12-14 23:16
daisukeさん、こんばんは!。
WHO BOXで盛り上がってるところすいません(笑)。

実は僕、零戦マニアでして(笑)。
この映画の、レプリカとはいえ実機が空母を発艦するシーンや、
大空を埋め尽くすシーンには大感動したものでした~。
こんなBOXが出てたんですね。正月用に買おうっと!。
情報ありがとうございました。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2008-12-15 00:18
Naokiさん、こんばんは!

>WHO BOXで盛り上がってるところすいません(笑)。

いえいえ、過去の記事へのコメントは大歓迎なんですよ(笑)
零戦マニアならこの映画はもってこいじゃあないですか〜、CGも何もない時代に実写撮影ですからね、あのハワイ上空を凄い群れで飛んでいるシーンにはいつ観てもぶっ飛びます。あのシーンだけでも見応えありますからね!
便利じゃない時代でしから出来たのだと思います。

ボーナスDVDには日本上映版が収録されておりますからこれはオススメです!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2008-12-08 22:52 | アマゾン | Comments(8)

by daisuke_Tokyocity