無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

公休日二日目も雨避け、しかも晴れましたね。

昨日は地元でゆっくり過ごしました。
5/29 アサヒスーパードライ、マッシュルームカルパッチョ、カレー煮込みうどん@自宅_b0042308_15142024.jpg
5/28は休肝日としたので、飲みました。アサヒスーパードライ工場できたてのうまさ仕様、ぐいっと水のように飲んじゃいました。
5/29 アサヒスーパードライ、マッシュルームカルパッチョ、カレー煮込みうどん@自宅_b0042308_15133028.jpg
二杯目はその日の午前中に到着した生ジョッキ缶です。これまたゴクゴク飲めて美味しいではないか。


おつまみはこちら
# by daisuke_Tokyocity | 2023-05-30 15:40 | 食べ物 | Comments(0)
お疲れ様です。

嬉しい月火休みの初日です。
午前中は筋トレで大汗をかいて、家でシャワー浴びて落ち着いた頃に
5/29 アナスドーサビリヤニ チキンビリヤニセット、ビハリチキンティッカ @イオンモール多摩平の森_b0042308_20043804.jpg
イオンモール多摩平の森へ行き、最近気に入ったアナスドーサビリヤニで今回はチキンビリヤニセットに
5/29 アナスドーサビリヤニ チキンビリヤニセット、ビハリチキンティッカ @イオンモール多摩平の森_b0042308_20044046.jpg
ビハリチキンティッカを追加しました。これは唐揚げサイズの大きさのタンドリーチキンみたいなもの、辛さに味が有ります。
5/29 アナスドーサビリヤニ チキンビリヤニセット、ビハリチキンティッカ @イオンモール多摩平の森_b0042308_20043912.jpg
チキンビリヤニです。チキンは中に埋もれております。パクチーON、八角や色々なスパイスが混ざり合ってパキスタンで食べている感じ?これはハマる味です。
5/29 アナスドーサビリヤニ チキンビリヤニセット、ビハリチキンティッカ @イオンモール多摩平の森_b0042308_20043679.jpg
酸味あるヨーグルトはフレンチドレッシングみたいな味わい、野菜も入っておりました。
ここのお店のメニューは制覇したいですね。制覇するなら元気な今のうち!

# by daisuke_Tokyocity | 2023-05-29 20:25 | 食べ物 | Comments(0)
こんにちは、昨日の久々の登山疲れ残ってるな苦笑。
登山の後は地元のビアフェスに参加したりと、充実の休みでしたね。
この昼勤務は今日でお開きなので後一日だけ、頑張ろう。

昨日の夕飯です。
5/27 アサヒスーパードライ工場できたてのうまさ仕様、檸檬堂すっきりレモン、韮しゃぶ、〆ラーメン@自宅_b0042308_06571072.jpg
アサヒスーパードライ工場できたてのうまさ仕様デス。5/23製造仕様で水のようなスムースな味わい。2缶飲んでしまった。
5/27 アサヒスーパードライ工場できたてのうまさ仕様、檸檬堂すっきりレモン、韮しゃぶ、〆ラーメン@自宅_b0042308_06572994.jpg
コカ・コーラからリリースされているこだわりレモンサワー檸檬堂すっきりレモンです。


おつまみはこちら
# by daisuke_Tokyocity | 2023-05-28 12:13 | 食べ物 | Comments(0)
無事に下山出来ました。下山時刻は12時15分過ぎ、お昼に丁度良い時間です。
5/27 むぎとろつたや 生ビール&とろろそば@高尾山_b0042308_23220108.jpg
下山して直ぐのところにあるむぎとろつたやに寄りまして
5/27 むぎとろつたや 生ビール&とろろそば@高尾山_b0042308_23215791.jpg
下山して脹脛がパンパン、下山後の生ビールが美味い!¥650ならOKな価格だね。
5/27 むぎとろつたや 生ビール&とろろそば@高尾山_b0042308_23215997.jpg
あえて温そばです。やっぱりとろろそば¥1,100を食べたい。
5/27 むぎとろつたや 生ビール&とろろそば@高尾山_b0042308_23220082.jpg
青のりのアクセントも良し!
今日も幸せで嬉しい。明日も幸せ目指そう!楽しいんだよ、毎日が笑

# by daisuke_Tokyocity | 2023-05-28 00:00 | 食べ物 | Comments(0)
今日は会社の労働組合のイベントで職場の同僚4人で高尾山登山してきました。晴天の東京、今週は日曜日が野球、水曜日サッカー、そして土曜日の高尾山、全て晴れを引く晴れ男健在です笑

9:45スタート、組合指定の1号路を登ります。1号路は路面が舗装してあるので歩きやすいけど勾配がキツいですね。早くも汗だくです。
5/27 高尾山ウォーキングイベント@八王子市_b0042308_23220237.jpg
この画像では観にくいですが、フラットな路面となったところの展望台から町田市や横浜ランドマークタワーが観えます。
5/27 高尾山ウォーキングイベント@八王子市_b0042308_23220425.jpg
薬王院経由で頂上に到着、富士山は雲で観えなかったな~。
5/27 高尾山ウォーキングイベント@八王子市_b0042308_23465451.jpg
それにしても頂上は混雑してましたね。マスクしている登山客が少なくて良かった、マスクしながら登山はキツイよね。
下山は6号路経由で下山しましたが、路面がぬかるんで苦戦しました。滑りそうになったけど、何とか回避出来て安全に下山出来ました。受付に下山報告して終了、参加賞は¥500相当のクオカードでした。今回、休んで行って正解、楽しいイベントをありがとうございました。

# by daisuke_Tokyocity | 2023-05-27 23:50 | 散歩 | Comments(0)